中国ボカロ公認の新作リズムアクションゲーム「Zyon(載音、Zion)」 PV公開など

来自:https://www.facebook.com/aquatraxzyon
中国ボカロ(Vsinger)公認音ゲー「Zyon(载音、Zion)」のPVなどが公開されていたのでちょっとメモ書き。
Zyon Development footageOriginal Rhythm game:Zyondevelopment beta footage videoRelease this October
Posted by Zyon RhythmGame on 2015年9月14日


中国ボカロとのコラボ作品としてVsingerから発表されていましたが、収録曲は中国ボカロ曲だけというわけではないようです。
楽曲提供では台湾音ゲーのCytusでもお馴染みのHoskeyさんや、最近だと「高捷少女(たかめ少女)」のイメージ曲を作曲していた3R2さんも参加するようですね。

ゲーム画面もこのPVで初めて見ましたが、中央から広がる円上に現れるマーカーと、四隅に現れるマーカーをタップしていく感じみたいですね。
左下と右下のマーカーは手で隠れて見逃しやすそうな気がしますが大丈夫でしょうか。


ところで以前からタイトルが「Zion」と「Zyon」で二つの表記が使われている点が気になっていたのですが、何か使い分けがあるのかなぁと思っていたらこの名前についての説明がありました。
The only difference between ZiON and Zyon is the letter "I" and "You".Though the name is different,but it sound the...
Posted by Zyon RhythmGame on 2015年9月19日
というわけで、どうも「Zion」と「Zyon」で異なっている一文字はそれぞれ「I」と「You」を表しているようです。
中国内でのタイトルが「Zion(载音)」で、海外向けのタイトルが「Zyon」ということで、私たちの世界からあなたたちの世界に送るメッセージといった意味合いが込められているのだとか。
なるほどそういうことだったのか。
こちらはオリジナル音楽ゲーム「Zyon」の開発中の実機画面になります。
10月末に世界各国のストアにリリースする予定です、よろしくお願いします。 pic.twitter.com/LXpTZwuMKG
— Zyon_RhythmGame (@Zyon_RhythmGame) 2015, 9月 15
来月リリース予定とのことなので、また楽しみにしておきます。
- 関連記事
-
- DDFさんのアニメMV「婕纶二重奏」 と過去作品など 【bilibili拜年祭 2016】 (2016/02/23)
- 中国のスマホ用横STG「神威啓示録」 主題歌を歌うのはなんと花澤香菜!『覚醒の旅人たち』 (2015/11/23)
- 台湾の元祖艦娘こと「鋼鐵少女(Battleship Girl -鋼鉄少女-)」が遂にゲーム化! (2015/10/12)
- 中国ボカロ公認の新作リズムアクションゲーム「Zyon(載音、Zion)」 PV公開など (2015/09/23)
- おしゃれで世界を旅する中国の人気着せ替えゲーム「暖暖环游世界(Nikki UP2U 2)」 (2014/12/18)
- 中国の独創的な古風音ゲー「大琴師」が遂に公開されたので遊んでみました (2014/10/26)
- 彩京STG「ガンバード2」「ストライカーズ1945II」のスマホ版が登場していたので遊んでみた (2014/09/19)
この記事へのコメント
トラックバック
URL :