fc2ブログ

中国の最新バーチャルアイドル「紫嫣(Violet)」 3Dアニメーションコンサート映像公開


br02_2015021120070552b.jpg
中国の最新バーチャルアイドル「紫嫣(Violet)」。
先日深圳で開催された3Dアニメーションコンサート映像が公開されました。これは思っていたよりも・・・


まさかのコンサート全曲公開のため1時間ほどあります


▼「紫嫣(Violet)」 3Dアニメーションコンサート映像












▼紫嫣についての過去関連記事
東方梔子に続く中国の新バーチャルアイドル?「紫嫣(Violet)」


br07.jpgbr03_20150211200702c11.jpg
以前も少し映像が公開されていましたが、思いのほか本気のコンサートでビビります。
「紫嫣(Violet)」の知名度がそこまであるとはちょっと思えないのですが、まぁ途中で登場するMICという男性アイドルグループ目当ての人もいるんでしょうね。
或いは私が知らなかっただけで実は本気で人気があったりするのだろうか・・・。




▼一曲目「三分半钟」
br04.jpg
結構曲がいいことにも驚くのですが、明るい歌なのに目つきがちょっと恐い
「I don't care~」なんて歌ってますが、こっちはめっちゃ気になります!

やはりあれだろうか、第一印象は重要ということで客にナメられないように威嚇しているということだろうか。
明るい声とそぶりで歌いつつも、内心では「ほらお前ら楽しいだろ?」とか思ってそうな顔つきで、ある意味素敵です。




▼二曲目「罗曼蒂克」
br05.jpg
二曲目では眼つきが変わって鋭くなりました。
この曲は凄く耳に残るんですよね。
1回聞いただけで一日中頭の中でループしてました・・・。
「Ro - man - ti - cal(ロ・マン・ティ・ッコー!)」




▼この子は紫嫣の姉妹「GeeBeeBee」らしい
br08.jpg
以前の告知画像などでも見たことはありましたが、そのまま出ちゃうんだ・・・。
ちょっとCGモデルが微妙な気がするのですが無問題でしょうか。




▼クリスマス衣装で歌う「波音定格」
br02_2015021120070552b.jpg
これは可愛くていいですね。
曲も楽しいのですが、どうもこの歌は普通话ではないっぽいですね。
どうも広東語で歌っているようです。



br09.jpg
イラストも可愛いぞ



▼最後はテーマソングを歌って締め
br10.jpg
いやぁ、曲が全体的に良くて予想以上に楽しめる感じもするのですが、ダンスのモーションはちょっと残念なところが多いかも。



br11.jpg
あと、一応告知サイトなどでは「全息(ホログラム)」という言葉が使われていたように記憶していますが、どう見ても後ろのスクリーンに映っているだけでホログラムじゃない(ホログラムである必要が無い)ように思えますがどうなんだろう・・・。



br12.jpg
バックダンサーならぬフロントダンサーの方たちの衣装センスにも異文化が感じられてGODですね




br06.jpg
まぁこの謎のお別れモーションが面白いので細かいことは全てどうでもよくなりますね!
今後も全国を3Dアニメコンサートで巡るらしいので、今後の「紫嫣(Violet)」の活躍も楽しみにしておきます。

ロ・マン・ティ・ッコー!









(おまけ その1)

テーマソングMVの高画質版も公開されていたので紹介しておきます

▼テーマソング「时光的翅膀」 MV











(おまけ その2)

なんとなく初音ミクと韓国ボカロ・SeeUのホログラムコンサートの映像を貼っておきます


▼韓国ボカロ・SeeUのホログラムコンサート映像


やっぱりダンサーと同じステージに投影されていますよね
Cubeのダンスモーションが面白いので、フルの映像も公開して欲しいなぁ・・・。




▼【雪ミク(初音ミク)】「SNOW MIKU LIVE! 2015」ライブ映像


雪ミクいいなぁ








(2015/2/13 追記)

「おいそれマジカルミライのパクリだろ!」とのツッコミが中国ネットでも噴出しているようで、比較映像なんかが上げられていたので追記しておきます


▼マジカルミライ2014との比較映像
関連記事

この記事へのコメント

- - 2015年02月11日 21:48:33

本当に、バーチャルアイドル界隈は急に風雲急といった感じになってきましたね。
新キャラがどんどん出てくるのは悪いことじゃないんでしょうけど、中国のボカロPがそんなに沢山いるとも思えないし、小さなパイの奪い合いになって共倒れしなけりゃいいんですが。現状でも埋もれがち&不幸な生い立ち(である疑惑が濃厚)な言和がさらにいらない子になっていきそうで悲しいです。大好きなのに …。

あと、シユのコンサート映像ですが、「刀剣春秋」にダンスが! これは見たいなあ。

-             - 2015年02月12日 10:14:50

bilibiliの動画でコメント見てたらわかるけど、ライブの構成が初音ミクのマジカルミライってライブそのまんまなんですよね。(人間の行う光の演出とか)
何か良くも悪くも中国なんだなぁと思いました・・・
中国の人もコメントでわかってるみたいでなんか安心しましたが。

- ちゃに丸 - 2015年02月13日 04:27:27

言和は個性的なキャラなのできっと一定の需要に支えられて細く長くやっていくと信じたいところです。
「刀剣春秋」はいいですよね。この映像公開してほしいところです。

>ライブの構成が初音ミクのマジカルミライ
比較映像も上がっていたのでちょっと追記しておきました。
まぁ音楽関係の演出を海外から真似るのは日本でもよくあることかと思いますが、紫嫣は広告でラピスを使ったりしているので向こうでも以前から叩かれています。

- - 2015年02月14日 00:03:54

何が足りないかと言って「実在しないを存在させよう」という客席の熱気が足りないと感じました。
みんなイスに座って観てるし。
やはり熱狂的に愛される曲を生み出すのが先なのかな、と。

- - 2015年02月14日 00:46:34

うーん。。。ステージセットがマジカルミライ2013を意識しているようにも見える気がするが…w

トラックバック

URL :

プロフィール

ちゃに丸

Author:ちゃに丸

中国語アニメを楽しみたいがためだけに中国語を勉強している語学初心者です。リンクはご自由にどうぞ(記事ごとでも構いません)

カテゴリー
人気記事ランキング
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
twitter
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ランダム過去記事