fc2ブログ

【ドイツネタ】 伝統あるドイツのコミックシリーズ 「Mosaik (Anna, Bella & Caramella)」


bq88.jpg
ドイツのマガジンショップでたまたま見かけて購入したコミック「Mosaik Anna, Bella & Caramella」について少し書いておきます。


bq91.jpg
駅の構内にあるマガジンショップでたまたま見かけて購入してみました。
お値段3.4ユーロ(500円くらい)
フルカラー52pの中綴じ冊子です。



▼主人公の三人
bq90.jpg
読めないので正確には分からないのですが、

金髪の子が「Anna」で、活発で冒険が大好きな女の子のようです。
赤毛の眼鏡の子が「Bella」。本を読むのが好きなようで、素敵な恋愛を夢見る空想少女な感じなのかな?
黒髪のやや太ましい子が「Caramella」。食いしん坊で料理ネタ担当のようです。



bq92.jpg
ストーリーもさっぱり理解出来ていないのですが、どうもこの3人が過去の世界中の地を冒険するといった内容のようです。今回はたまたまですが中世のドイツだったので、ドイツの歴史を学ぶ漫画かと思ったけど一応ニューヨーク編とかもあるらしい。
とりあえず眼鏡っ子のBellaがなかなか可愛い。




bq94.jpg
本編コミックは全体の2/3くらいで、残りのページは今回登場した時代や土地の風習、人物などの解説が入っているようです。
ふーむ、この辺りはタイの国際文化学習コミック「ラ・フローラ」と同様の作りですね。
こういう学習コミックは色々勉強にもなるので好きなんですよね。あぁ読めるようになりたい。





bq97.jpgbq98.jpg
出自:http://www.coverbrowser.com/
ところでこの「Mosaik」シリーズはなんと1955年から続いている大変伝統あるドイツのコミックシリーズのようで、初期はおっさん三人組の冒険漫画だったらしい。いつの頃からか少年三人組になったようです。
今回私がたまたま購入した「Anna, Bella & Caramella」は結構最近のシリーズのようで、どうも少年三人組のMosaik本シリーズとは別系列で進行している作品のようです。





bq96.jpgbq95.jpg
出自:http://www.coverbrowser.com/
ちなみに日本編もあるみたい
サブタイトルの日本語でどうしても笑ってしまうぞ



▼こちらは「Mosaik Anna, Bella & Caramella」の公式サイト
「Mosaik Anna, Bella & Caramella」公式サイト

ドイツ語はそのうち勉強したいと思っていたのでこのコミック揃えたいなぁ。
Kindle版とか無いのだろうか・・・。









(おまけ)


br01.jpg
同じマガジンショップにあった「アドベンチャータイム」のドイツ語版コミック


br02.jpg
ビーモの玩具に惹かれて買ってしまいました
コミックは普通の翻訳版ですが、この玩具はもしかするとドイツオリジナルなのかな?
ディスクをおなかに入れて顔を押すとディスクが飛んでいくギミック付きです




br03.jpg
ただしディスクは尻から出る
関連記事

この記事へのコメント

- 石間戒厳 - 2015年03月10日 18:27:59

みっちり日本製でお願いします。

トラックバック

URL :

プロフィール

ちゃに丸

Author:ちゃに丸

中国語アニメを楽しみたいがためだけに中国語を勉強している語学初心者です。リンクはご自由にどうぞ(記事ごとでも構いません)

カテゴリー
人気記事ランキング
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
twitter
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ランダム過去記事