fc2ブログ

「戦艦少女」 中国版パクリ艦これの真打ちが遂にサービス開始!したのでプレイしてみた


bg73.jpg
炮妹とは違うのだよ、炮妹とは!
というわけで、偶然にも「艦隊これくしょん」とシステムがそっくりなゲーム、「戦艦少女(战舰少女)」 が中国でサービスを開始していたので少しプレイしてみました。

サービス開始ギリギリまでブラウザゲーなのかスマホゲーなのか不明だったのですが、今のところ「戦艦少女」はAndroid向けのスマホゲーとしてサービスを開始しています。(iOS版も予定)



▼そんなわけで早速タイトル画面
bg61_20140924052753a6a.jpg

うむ、オリジナル艦娘といった感じでなかなか可愛いぞ
所謂前回のアレ(炮妹)とは違って、キャラクター自体からは危険な感じはしないかもしれない




▼初期艦選択画面
bg73_20140924061626b05.jpg
初回プレイ時はまず基本の初期艦選択



bg.jpg
とりあえず私はこの「G級駆逐艦 蛍火虫」を選びました。
何故か魔法のステッキのようなものを持っている魔法戦艦少女

ちなみにどの艦も中国名になっているのでよく分からないのですが、どうもこの蛍火虫はイギリス海軍の「HMS Glowworm (H92) 」のことのようですね。
・・・あぁ、魔法使いっぽいのってそういう意味なのか。(ハリポタ的に)
意外とそういう特色をちゃんと盛り込んであって素敵です。




▼メインメニュー画面と初回チュートリアル
bg_20140924063818e97.jpg

お決まりのチュートリアルが始まります。
メニュー画面の構成は「出征」「建造」「船坞(ドック)」「任务(任務)」ということで、初めてプレイするゲームにもかかわらず、大変どこかで見覚えのある構成なので特に迷うことも無い感じ。
「十分な資材が集まったら建造をしてみましょう」などとオペレーターが説明してくれていますが、全く説明の必要性を感じません。

ちなみに画面上は資材、画面下は左から「ショップ」「戦績」「アルバム」「メール」「設定」といった感じ。



▼そんなわけで早速出撃!
bg72.jpg
bg77.jpg

艦隊編成を行なって海域を選択すると、何故かよく見慣れた海域マップで進軍が始まります。



bg75.jpg
ちなみに燃料と弾薬は出撃画面で補給出来る親切設計となっています。
痒いところに手が届くぞ!




▼陣形選択
bg76.jpg
敵艦隊と遭遇すると、不思議とよく見慣れた陣形選択画面が出てきます
陣形の意味と効果の説明文付きで親切設計です



▼戦闘画面
bg75_201409241924438d7.jpg
全く説明の必要性を感じない戦闘画面ですが、互いに砲撃戦から始まって、次に雷撃戦を行なうといった流れで進行していきます。全く説明の必要性を感じません。
夜戦も有り



▼もちろん被弾すれば大破もします
bg78.jpg


ちなみに大破したから露出しているのだと思われるでしょうが・・・







bg81.jpg
この子(深雪)はデフォでパンツ丸出しです!

基本的に艦これよりも若干露出が多い感



bg86.jpg
この子(Z31)が大破したときはかなりドキっとしてしまいました





まぁ細かいところまでは説明しきれないので、例によってプレイ動画を一通り撮ってみたので気になる方はどうぞ

▼「戦艦少女」プレイ動画





まだβテストが始まったばかりなので、見ての通り不具合も多いです。
(被弾してないのにリザルトで大破してたり)
ボイスが無いのがちょっと寂しい感じがするのですが、開発スタッフの話では一応声優の募集も行なっていたはずなので、もしかすると今後ボイスが追加になるのかもしれません。



bg83.jpg
ちなみに個人的にお気に入りの戦艦少女は「J級駆逐艦 标枪(標槍、ジャベリン)」です。
可愛いぞイギリス戦艦少女




▼私はまだ手に入れてないのですが、日本の正規空母少女もいい感じのようです(赤城?)
000633g21a128wo6flwvkr.jpg005Bxne7gw1ekmk4yabg8j30bp0fcjsk.jpg

正規空母欲しい・・・。
中国で艦これなんて受け入れられないなんて思っている人もいるかもしれませんが、中国ではわざわざ自分達の手で日本の艦娘を作ってしまうほどの艦これ人気なんですよね。





まぁそんなわけで前回のアレ(炮妹)を書いてしまった流れでまたプレイしてみたのですが、実はこの「戦艦少女」は炮妹が登場する以前から開発中の情報が出ていたので、炮妹が突然登場した際にはこの戦艦少女が完成したのかと思ってプレイしたら全然違うゲームだったので別の意味で驚いてしまったんですよね。


▼以前公開されていた「戦艦少女」の開発中画像
bg74.jpg

システム面はさておき、以前公開されていた画像はキャラクターもなかなか可愛く、スタッフも艦これ愛に溢れる感じだったので気になっていたのですが、実は炮妹の騒ぎで開発スタッフがやや意気消沈気味だったのでもしかして完成版は出ないんじゃないかと不安になっていました。
まぁ人によっては色々思うところはあるかもしれませんが・・・




bg79.jpg
标枪が最高に可愛いのでまぁいいんじゃないかと思います










(おまけ)
やはり一部には怪しいキャラもいるようです

bg82.jpgbg82_20140924210359930.jpg
天才麻雀少女ならぬ、天才戦艦少女なのだろうか・・・








(2014/09/27 追記)
外国艦ばかりのように見えますが、中華戦艦少女もちゃんと登場するようです


▼寧海級巡洋艦・平海(ピンハイ)
bg84.jpg

ぬぉぉ・・・、可愛いじゃないか
どうやったら手に入るのかなぁ。すごく欲しいぞ
関連記事

この記事へのコメント

- 名無しさん@ニュース2ch - 2014年09月25日 09:43:03

絵もそうなんだろうけど、ステータスとかMAPとかまで丸パクリ状態で草不可避

- て - 2014年09月25日 14:49:30

赤城とかこっちの方がクオリティ高いじゃん
服とかセンスある
中国いいゾこれ

- - 2014年09月25日 17:02:59

ここまで来たら後もう一歩頑張れなかったのかとw

- - 2014年09月25日 17:03:45

将来的に艦これは戦艦少女のパクリとか言い出さなければなんでもいいよ

- - 2014年09月25日 17:48:03

我が国を貶めるためのものじゃないのだから、これはこれで好きなようにすればいいと思う。 
パクリなのは苦笑だが、そっちはそっちで上手くやれ(`・ω・)ゞ 

- 名無しさん - 2014年09月25日 17:57:41

ちょっとやってみたいんだが、アカウントとか作らにゃいかんのかな

- - 2014年09月25日 18:16:59

出撃時に燃料弾薬補充できるのはいいな

- - 2014年09月25日 19:44:42

オマケノソレハ百合的ナ意味デスネワカリマス(棒

- 名無し - 2014年09月25日 20:55:54

四季映姫・ヤマザナドゥっぽいのがいるwww

- - 2014年09月25日 20:58:23

普通にやってみたいかも。iOS版ハヨー

- - 2014年09月25日 21:03:37

本家にはいない海外艦まで実装済みとかむしろやってみたいわ!

- - 2014年09月25日 21:07:10

大井と北上にその二人を振ったあたり、いろいろな意味で「わかってる」としか言いようがない

- - 2014年09月25日 21:12:42

マルパクwww
さすが中国

- 名無しの日本人 - 2014年09月25日 21:17:50

赤城さんかわいくてふいた

- - 2014年09月25日 21:24:45

「艦これは右傾化」って言ってた人がこれを見てどう言い訳してくるのか気になるぜ

- - 2014年09月25日 21:45:05

パクリ感溢れてるけどオリジナル艦娘出している当たりに艦これ好きなんだなぁと思う

- - 2014年09月25日 21:54:15

こっちはキャラ絵のパクりは控えめ(勿論日本じゃ許されんレベルだが)だけど、システム面が丸パクなのか
戦闘画面から漂う一昔前の同人ゲー臭が…

- - 2014年09月25日 22:23:10

大井と北上の服がイオナっぽい…

- 芸ニューの名無し - 2014年09月25日 23:16:55

艦これとシステム統合して日中戦やろうず。

- やも - 2014年09月25日 23:18:23

本家「艦これ」とシステムの利便性を競い合って互いに良いものに仕上げてほしいな。

- - 2014年09月25日 23:22:52

DLしてみたけどアカウントの取り方がわからない・・・

- - 2014年09月25日 23:51:26

なんかニチブツとか出してた脱衣麻雀みたいなキャラデザだな

- - 2014年09月25日 23:57:38

アカウント作りから分かる人いますかね

- - 2014年09月26日 00:24:40

正直トップ画の帝制ドイツ時代っぽい軍服の子がきになるわ。
海外艦多いあたり、キャラに関しては完全まるパクじゃないっぽい?

- - 2014年09月26日 01:20:28

オリキャラの平海(ピンハイ)ちゃんが可愛いです
http://yahoo.jp/box/sc7mfX

- - 2014年09月26日 02:49:01

赤城が本家デザインをリファインした感じでかっこいい。
改2はこれでいこうw

現在、中国住まいなんで、知能手機にDLしてみますか。
なお、この前、現地で物欲レーダーて大書してあるTシャツを着た若者を見た。

-   - 2014年09月26日 04:09:56

「中国」的には日本の軍艦名を味方キャラに使って大丈夫なのかこれ?
即効で消されそうな気がするんだが

- - 2014年09月26日 10:12:45

赤城を始めしばふなんてこけし絵師のじゃなくてこっちに変えてくれないかな。

- - 2014年09月26日 12:05:06

赤城も深雪もこっちの方がいいじゃねーか!!

- - 2014年09月26日 13:25:48

良いとこはいい。悪いとこは悪い。
悪いとこだけ叩くんじゃなくてイイトコ褒めてお互い切磋琢磨して欲しい。

- - 2014年09月26日 13:43:36

完全丸パクリやん。犯罪やぞ。

- - 2014年09月26日 13:49:38

アカウントどうすればいいのか・・・

- - 2014年09月26日 14:36:22

艦これがアップデートでキャラとかシステム追加とかしづらくなりそうで怖いんですけど・・・。
だって、もし同じようなシステム考えていたら、後にやったほうがパクリと言われてしまうわけで・・・。
切磋琢磨とかすごく難しい気がするんですけど・・・。
その辺、どうするんですかね・・・・・・。
早めに対処しないといけない気がする。

だって見るからにキャラもかわいいし、システムも艦これの不便なところを改善した感がバリバリだもの・・・。
正直、やってみたいって思っちゃったし・・・

- - 2014年09月26日 15:46:10

赤城こっちの方がかわいいやん!しばふ絵よりずっと魅力的
システムはここまで丸パクリだと逆に清々しいなw
本家艦これがそれだけいいものだってことか

- 名無しの日本人 - 2014年09月26日 17:07:07

戦車だけじゃ飽き足らず堂々と軍艦までパクりおったか

ていうか反日真っ最中な中国が日本軍艦出して大丈夫なのか?どうなのさ、日向?

- - 2014年09月26日 22:21:57

赤城はかっこいいと思った(小並感)

- - 2014年09月26日 23:36:01

動画見たら通知機能あるとか良いね
キャラも可愛いし種類も豊富とか凄いわ
UIも一列に並べてるから見やすいし装備もどんな装備付けてるか一発で分かるし洗礼されてる感じがしてるw

- - 2014年09月27日 05:48:20

>ちなみに燃料と弾薬は出撃画面で補給出来る親切設計となっています。
痒いところに手が届くぞ!

なにそれ艦これの完敗じゃないか!

- - 2014年09月27日 08:42:03

さすがネタをパクらせたら世界一のチャイナ様やな
おいコリア、起源提唱してる場合じゃねーゾ。もっとこういうネタを提供しろ

- - 2014年09月27日 09:52:41

中国で他国の軍艦はアウトじゃないのか・・・特に日本の

- - 2014年09月27日 10:18:24

やべぇ、赤城(仮)のデザインがこっちのほうが遙かに、…遙かに好みだ。
パクリなのは間違いないが、いい仕事しやがる…

- - 2014年09月27日 11:36:04

赤城のデザインとシステム面は中国の方がいいなぁ。


艦これ運営は負けるなよw
説明文あったりとか向こうの方が親切じゃねえか

- g-m - 2014年09月27日 15:08:26

しばふ人気ないな
こっちの赤城は悪くないけど少しごちゃっとしてるから
本家の方が俺は好きかな

- - 2014年09月27日 19:42:08

艦これ関連を扱うと荒れるなぁ

- 品川提督 - 2014年09月27日 21:44:50

これやってみたいなとふと思い色々調べたけどダウンロードのしかたが分からない...
もしかしてまだダウンロードできない?
それともなにか登録したりしないと駄目?
GooglePlayで検索しても出てこない...
誰か詳しい人教えてください

- - 2014年09月27日 21:59:43

丸パクリの時点で切磋琢磨もクソもあるかよ
これは何から何までパクってちょっと改良してるだけ
艦これが面白いのは日本の大戦時の海戦をゲームにしてネタをいっぱい仕込んでるから日本人に受けてるんだよ

- - 2014年09月28日 10:39:11

あ~、赤城改二かな?(空目)

- - 2014年09月29日 13:53:53

なんか戦艦少女のホームページが二つあるけど
どちらの方がプレイしやすいんですかね?
登録とか違いありますか?
http://zj.p7game.com/
http://zjsn.wan.u17i.com/

- - 2014年09月29日 20:40:31

赤城さん絶対マーボーキ豆腐とかで釣られたろwww

- 名無しさん - 2014年09月29日 20:50:44

たしかにこの赤城はかわいい

- - 2014年09月30日 03:17:41

この初期艦、金色的なモザなんとかで見たこと……うっ頭が

- - 2014年09月30日 14:08:13

中国と協力してコラボイベント的なのどうよ

もう、こんなになりましたか - 森 和正 - 2014年10月02日 13:05:53

しかし、この時代の中国海軍って、(中華人民共和国は未だないし、共産党に軍艦なんてないから)国民党の中華民国海軍なのに。よく制作できたなと。
あ、未完成に終わった「ソビエツキー・ソユーズ」級戦艦や「クロンシュタット」級巡洋戦艦が出ていれば、ソ連海軍でやればいいのか

- - 2014年10月06日 17:29:51

むしろここまで絵のクオリティが高いなら最初から角川に許可とって、
オリジナルの中国語版出せばよかったのに

- - 2014年10月06日 19:31:39

キャラもかわいいし、正直やってみたい(呉鎮大将並感)
向こうの運営気合入ってるわ、艦これの今後に期待


艦これの不便な部分は「わざと」だってことあまり知られてないのかな

- - 2014年10月08日 13:47:20

でも海外艦積極的に出してるのが艦これより評価できるかな

- - 2014年10月09日 23:24:01

う~ん、これはこれでカワイイのでシステムや演出は
もうちょっと艦これから離れて欲しい…

こっちも実在艦のみでやってくのかな?
全然艦娘でもなんでもないんだけど鬼子ちゃんとかやってほしい 無理か

- - 2014年10月25日 05:06:12

全然悪くないな
日本語でスマホアプリ出したらシェア取れそうw

- - 2014年11月07日 20:58:33

変態に国境なんか存在しねぇ、さぁこっちとコラボだオラァン

- - 2014年11月23日 22:41:25

なんか戦艦少女のホームページが二つあるけど
どちらの方がプレイしやすいんですかね?
登録とか違いありますか?

http://zj.p7game.com/←ここ
http://zjsn.wan.u17i.com/

- - 2014年12月02日 13:59:13

今朝つぶやきみてたら艦これのデータ丸々ぶっこぬいたとかいう海賊版がでたらしい…更にはオリジナル主張してDMMと角川訴えるとかなんとか(こっちは釣りとかのコメントも見えたが)

http://akankore.doorblog.jp/archives/41600975.html

- - 2014年12月04日 15:35:30

http://s-at-e.net/報告の項/■作品の報告/●ia/艦これ/艦これ.html

- タウイタウイの変態提督 - 2014年12月16日 20:40:55

ワイ提督、艦これの海賊版やけど・・・

なぜかVip制度ってのあるけど、某中華運営ゲームではVip11で250万。
多分、この海賊版もそこまで行くと思われ。

要するに米帝歓迎運営ですわ(´・ω・`)

- 名無しさん - 2014年12月17日 01:14:57

なんでここって中国の犯罪行為にやたらと寛容な奴が多いの?
気分悪いから海外の反応サイトから登録外せよ

- タウイタウイの変態提督 - 2014年12月19日 13:52:48

中国運営ってVip制度にある通り重課金優先運営だぜ(´・ω・`)

http://ingame.jp/info/sysguide/daishogun_ingame_vip.html

↑これは日本版やけど、一応中国製、中国運営のVip制度なー

Vip1=500円
Vip3=5000円
Vip6=30000円
Vip8=25万円

知り合いの話やと、最大のVip11で250万はかかったらしい。

あのディヴァイン・グリモワールも中国運営。

ベクター、インゲーム、RRは中国運営ってのもマメなー。

- ちゃに丸 - 2014年12月19日 21:12:17

確かに中国の課金ゲームはVIP制が多いですねぇ。
あまり国内のソシャゲもプレイしたことがないので、あれが普通なのかと思っていました・・・。

>気分悪いから海外の反応サイトから登録外せよ
まぁ人によって受け取り方は様々でしょうし、このブログは興味がある人に見てもらえればいいかなぁと思っているので、今のところリンク集などへの登録はしていません。
海外の反応サイトというのが何なのかよく知らないのですが、自動収集サイト等と勘違いされているのでは?

- タウイタウイの変態提督 - 2014年12月27日 04:54:36

超亀レスになりました。

ワイが紹介したのは「大将軍」と言うゲームなのですが、ご承知の通りこれは「百度」から出ています(日本版はその百度から権利を買ってインゲームが運営、そのためアップデートでは中国のほうが早い)。

Vip制度はないけどレベリングアイテムなども課金アイテム中心で、それによって無課金と重課金の差は大きく開いたともいわれます。

中国運営は重課金歓迎運営と言われるのはそのためですが、日本でそれに相当するのはガンオンとモバマスですね。

今のところは国産ゲームよりは中韓運営のゲームが普及しているのも現状です。というのも、これは「アイテム課金制」で、ゲームを登録する際は基本無料、これは艦これのシステムと同じです。国産の場合は月額料金+アイテム課金が主流ですから、普及がしづらかったのもあるし、逆に国産のゲームを韓国企業が買ってそれから初めさせようとしているケースもあるからね。

まあ、普通というより「無課金でも出来る、課金をすれば楽になる」というのが主流でしょう。

- - 2015年01月21日 23:56:49

>これは何から何までパクってちょっと改良してるだけ
日本もかつてそんな時代があったんだよ。

- - - - - - 2015年02月08日 23:50:41

听说。。有人有人玩战舰少女= =那我们学校的同学翻墙玩舰娘是怎么一回事

- - 2015年02月28日 12:55:40

艦これをプロパガンダ呼ばわりしてたのはどこの民族でしたっけね

- 名無しの日本人 - 2015年04月07日 23:32:23

>>これは何から何までパクってちょっと改良してるだけ
>日本もかつてそんな時代があったんだよ。


じゃあ今回は仕方ないねとはならないよねw?

- ‐ - 2015年05月15日 20:33:48

>- - - - - - 2015年02月08日
親切に翻訳してやるよ
>听说。。有人有人玩战舰少女= =那我们学校的同学翻墙玩舰娘是怎么一回事

戦艦少女をプレイする日本人がいると聞くが・・・うちの同級生がGFWを潜り抜けて艦これやっているのはどうして?

wwwww

- - 2015年06月03日 18:23:23

ただのパクリゲーならプレイしたいと思わない。本家に無いものが戦艦少女にあるからプレイする。それだけ

百眼巨人(アーガス)ちゃん可愛いんじゃー

- 名無しさん(笑)@nw2 - 2015年06月18日 16:22:29

おっ孕村さんかな

トラックバック

URL :

プロフィール

ちゃに丸

Author:ちゃに丸

中国語アニメを楽しみたいがためだけに中国語を勉強している語学初心者です。リンクはご自由にどうぞ(記事ごとでも構いません)

カテゴリー
人気記事ランキング
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
twitter
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ランダム過去記事