台湾の学生制作アニメ「奈也安妮(What's going on with Annie)」がめちゃ凄い

南台科技大学の学生制作アニメ「奈也安妮(What's going on with Annie)」。
めちゃめちゃ気持ちのいい爽快なアニメーションに度肝を抜かれました
▼奈也安妮(What's going on with Annie)

ズバっと回転切りする騎士のアニメーションや、


ボフっとモンスターをラブリーに変えてしまうアニメーションがとっても気持ちいい

細かい緩急のあるバク宙アニメもたまりません。
正直この作品を最初に見たときは「いやぁ、中国や台湾の学生アニメもレベルが高くなってるけど、やっぱり日本の学生アニメは凄いなぁ」とかめっちゃ失礼な勘違いをしてしまいました・・・。
台湾の学生作品だったとは。
まぁ紹介していたサイトのタイトルが何故か「奈せ安尼」とか日本語混じりだったのも勘違いの要因なのですが、そういえばよく見るとこのロゴちょっと変ですよね。
▼ロゴ

・・・ん?
これはもしかすると「たおせ安尼(アニー)」と読むのだろうか。ふーむ
台湾のカートゥーン風自主制作アニメ「砲弾少女ザゼル(Zazel)」が可愛い: 中国アニメブログ ちゃにめ! http://t.co/34gSXLiGJH pic.twitter.com/xgzVXqkdcB
— ちゃに丸 (@chanimaru) 2014, 9月 5
そういえば先日の「砲弾少女ザゼル(Zazel)」も台湾世新大学という大学の学生作品だそうです。
台湾の学生アニメは面白い。
というか、たまに台湾学生アニメもチェックしてるつもりだったのですが、
今までこれらの作品に全然気づいてなかったことに驚いたのでまた今度ちゃんと調べよう。
(止めちゃダメだ!止めちゃダメだ!的なおまけ)

すんごい顔してるよアニー!!
- 関連記事
-
- 台湾の学生制作アニメ「R2」 (2014/10/06)
- 台湾のオリジナルショートアニメ 「七點半的太空人 First Launch」 正式トレイラー公開 (2014/09/29)
- 台湾のショートアニメ作品「The Traveler (旅人奇遇)」と、台湾アニカップのお話 (2014/09/10)
- 台湾の学生制作アニメ「奈也安妮(What's going on with Annie)」がめちゃ凄い (2014/09/08)
- 台湾のカートゥーン風自主制作アニメ「砲弾少女ザゼル(Zazel)」が可愛い (2014/09/06)
- 気になる台湾の新作ロボットアニメ「重甲機神 Baryon」 最新トレイラー映像公開 (2014/09/06)
- 気になる台湾の新作ロボットアニメ「重甲機神 Baryon」 (2014/07/09)
この記事へのコメント
トラックバック
URL :