台湾のカートゥーン風自主制作アニメ「砲弾少女ザゼル(Zazel)」が可愛い

来自:http://www.pixiv.net/member.php?id=2908650
Liverless Studio(無肝者動畫)という台湾のサークルによるカートゥーン風自主制作アニメ「炮彈少女薩吉兒(Zazel)」
とっても可愛いです
▼「炮彈少女薩吉兒(Zazel)」

セリフは無いので見て分かる通りですが、女の子が小さい頃に見た「人肉砲弾」という競技のヒーローに憧れ、砲弾になって誰よりも速く空を飛んでいくことを夢見るというお話です。

とっても可愛い
▼関連リンク
Zazel - 砲彈少女薩吉兒 facebookページ
メンバーの人と思われる「アクマン」さんのpixivページ
(そういえば台湾って・・・的なおまけ)
そういえば最近台湾は「アドベンチャータイム」を筆頭に子供たちのカートゥーン人気が凄いですよね。
台湾のアドベンチャータイム人気が凄くて羨ましい。パパさんママさんもジェイク色に染まってる・・・。 http://t.co/9zJi7TPkEF pic.twitter.com/2kp3uFc56S
— ちゃに丸 (@chanimaru) 2014, 6月 29
カートゥーン人気というよりはアドベンチャータイム人気、もっと言えばジェイク人気なのかもしれませんが・・・。
▼台湾のカートゥーン新幹線(先頭車両はジェイク)
▼内装もジェイクだらけ
▼イベントもジェイク色に染まってます
そしてその影では最近日本アニメが「暴力的だ」「卑猥だ」と規制方向に向かっているらしく、もしかすると今後台湾はカートゥーンで育った子供達が作品を創作する強力なカートゥーンフォロワーになる可能性もあるのかもしれない。
日本人としては少し寂しい気がしつつ、カートゥーン好きとしては楽しみに感じて、あぁこれがアンビバレンツな感情というやつなのですね・・・。
とりあえずアドベンチャータイムで盛り上がってる様子がとってもうらやましい。
- 関連記事
-
- 台湾の学生制作アニメ「R2」 (2014/10/06)
- 台湾のオリジナルショートアニメ 「七點半的太空人 First Launch」 正式トレイラー公開 (2014/09/29)
- 台湾のショートアニメ作品「The Traveler (旅人奇遇)」と、台湾アニカップのお話 (2014/09/10)
- 台湾の学生制作アニメ「奈也安妮(What's going on with Annie)」がめちゃ凄い (2014/09/08)
- 台湾のカートゥーン風自主制作アニメ「砲弾少女ザゼル(Zazel)」が可愛い (2014/09/06)
- 気になる台湾の新作ロボットアニメ「重甲機神 Baryon」 最新トレイラー映像公開 (2014/09/06)
- 気になる台湾の新作ロボットアニメ「重甲機神 Baryon」 (2014/07/09)
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
- tomohiro - 2014年11月25日 20:37:41
必ずしも、親日でもない態度を示すのに出くわしたり、
実写系の企画でも日本ドラマよりも韓流のほうが人気がある
という話も聞きます。
日本のサブカルの流行も後退しつつあるんだなぁ。