fc2ブログ

【中国にも痛電が?】 上海にラブライブの痛地下鉄が出現!しかもアレの位置がヤバイ・・・


be28.jpg
どうも上海の地下鉄に突然ラブライブのラッピング痛電が登場したらしく、微博で話題になっています。
中国でも痛電が走る時代なのか・・・。




be35.jpg
be36.jpg

このラッピング痛電は先月からサービスが始まった中国版のスクフェス「Love Live!学园偶像祭」の宣伝のためのもののようですね。
上海地下鉄2号線という路線を走っているらしい。

▼関連過去記事
中国版「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」の盛大公式サイトが遂に登場
台湾にも痛電? 台湾の萌えキャララッピング電車




▼車両内もラブライブ尽くしの様子
8d048f6dgw1eiqarcsxolj211r1kwwns.jpgbf1aa0cbgw1eipz5hatjvj20c806vq2x.jpg






895aabf3jw1eipzbcxp5tj20ez0qojs9.jpgbe37.jpg

中国って公共の場所に日本アニメの広告とか出すのって禁止されているとか聞いたような記憶があるのですが、ただの記憶違いだったのか、或いはゲームだからいいのか、それとも上海は特別扱いなのか、やっぱり盛大の力が偉大なのか・・・。
まぁ良く分かりませんが、中国にもこんな痛電が走る日がこんなにも早く来るとは思っていませんでした。
凄い。





ちなみに問題のアレというのはQRコードのことなのですが・・・


▼車体下部にプリントされたQRコード
be27_20140726201841ef8.jpg

QRコードがそんな下にあったら跪かないと撮れないじゃないか・・・



ハッ!?




903b4728gw1eiqagtasv3j20k00qo77s.jpg47481d23jw1eiqba59qujj20f00qoab1.jpg005wM3nsjw1eiqbqkeffcj30xc18gaop.jpg
来自:weibo @黒之契约者

そういうことか!!


微博でも「盛大いい仕事してるぜ」「ラブライブ教に入信するには必要な儀式だな」などと評価されていて、そのおかげかどうかは分かりませんが続々と土下座巡礼ラブライバーが現れているようです。
中国、恐るべし。





(おまけ)

今月上旬に上海で開催された中国国際アニメ・ゲーム博覧会(CCG EXPO)のラブライブブースでも土下座巡礼ラブライバーが複数目撃されていたようです。中国ぅ・・・。




▼CCG EXPOで展示されていた公式痛ポルシェ

関連記事

この記事へのコメント

- - 2014年07月29日 23:45:05

中国もいくとこまでいっちゃった感凄いですねw

0.0 - ネコ - 2014年07月31日 03:53:49

おお、日本人の中でこのニュースが知ってる人あるか!

- ちゃに丸 - 2014年08月01日 19:08:53

結構日本でも話題になってますねぇ

- 名無し - 2014年08月04日 08:09:57

スクフェスの訳って学園偶像祭かよwww

- - 2014年08月07日 03:04:36

本格的なラッピングだね。結構、きれいだ。。

- - 2014年10月05日 04:46:23

学園偶像祭って、アイマスは偶像大使だったかだから直訳というかではあるんだよな

トラックバック

URL :

プロフィール

ちゃに丸

Author:ちゃに丸

中国語アニメを楽しみたいがためだけに中国語を勉強している語学初心者です。リンクはご自由にどうぞ(記事ごとでも構いません)

カテゴリー
人気記事ランキング
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
twitter
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ランダム過去記事