fc2ブログ

洛天依ホログラムライブの舞台裏映像と、中国ボカロ新音源制作開始のお話など色々


at61.jpg
自動車メーカーとのコラボで開催された洛天依のホログラムライブの舞台裏映像。以前からVocaneseのAndroidアプリで公開されていたものですが、YouTubeでも公開されたので紹介しておきます。
あと、どうも中国ボカロの新歌声ライブラリの制作開始が発表されたようなのでその辺りの話も。

▼過去の関連記事
「我乐个趣」 中国ボカロ・洛天依のホログラムコンサートの映像や自動車CM動画など


▼洛天依のホログラムライブ舞台裏映像








at64.jpg
可愛い



at65.jpg
ちなみに最後に「洛天依の中国初ホログラムライブ」といったことが書かれていますが、中国以外でホログラムライブをやっていたのかというと、実は韓国で以前に洛天依のホログラムライブを行っていたようです。(SeeUライブのゲストとして)




▼SeeUホログラムライブのゲストとして洛天依が登場したときの映像





洛天依が歌っているのは「66CCFF」です。

▼モデルは洛天依というより初期デザインの「雅音宮羽」な感じ
at67.jpg



▼今年のSeeUホログラムライブに言和がゲスト出演するのもごく自然な流れだったんですね
at66.jpg
来自:vocanese.com



▼今年(というかもう来週)開催されるSeeUのホログラムライブコンサート告知動画




言和は個人的に大好きな「刀剑春秋」を歌うことになっているので大変素晴らしい。
SeeUは4曲目のRainがすごくいいなぁ。探しても見つからないのですが、コンサート用の新曲なのかな?




そんなわけでホログラムライブの話はここまでで、あとは中国ボカロの新サウンドライブラリのお話


at63.jpg
来自:weibo @vocanese
中国ボカロ関係のキャラクター版権をVocaneseが取得出来たことを祝って、先日VocaneseのAndroidアプリ内で関係者達のお祝いのコメントと今後の展開などについて告知する動画が配信されていたので少し見てみました。

Vocaneseスタッフや中国のボカロP(跳蝻P)だけでなく、言和のオフィシャルソング「夢之雨」のダンサーや、言和漫画を描いてる人など、意外な人もコメントをしていてなかなか面白いのですが、その中でもVacaneseスタッフのコメントが気になります。


at62.jpg
スタッフの話によると、どうやらVacaneseは既に中国ボカロ新音源の制作を開始しているようです。

中国のサイトでは早速「綾ちゃんが出るぞ!」なんて言われていますが、確かに乐正绫達の権利を取得したこのタイミングであるあたり、既存のキャラクターをボカロ化する可能性が高いのかもしれません。




at66.jpg
あの幻の乐正绫ソング「云端」が歌われる日がくるのだろうか・・・。



何にしても楽しみですね。
関連記事

この記事へのコメント

- GEO(ジオ) - 2014年05月17日 20:48:33

綾ちゃんマダー!?

- 月夜 - 2014年05月20日 23:52:32

トラックバック

URL :

プロフィール

ちゃに丸

Author:ちゃに丸

中国語アニメを楽しみたいがためだけに中国語を勉強している語学初心者です。リンクはご自由にどうぞ(記事ごとでも構いません)

カテゴリー
人気記事ランキング
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
twitter
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ランダム過去記事