fc2ブログ

気になる韓国アニメ 「ACRO-X」「Ghost Messenger」「ウリビョル1号とまだら牛」、他いろいろ


ar82.jpg
先月パイロットムービーを見かけてから気になっている韓国の新作ロボットアニメ「ACRO-X」。
その後の情報が全然出てこないのですが、うわさ程度の話をかき集めてとりあえずメモ書きしておきます。ついでに気になる韓国作品も色々と。



「ACRO-X」

▼「ACRO-X(아크로엑스)」のパイロットムービー








ar71.jpg
映像はとても綺麗ですねぇ。
屋外モニターに魔法少女アニメっぽいのが映ってたりするところもなかなか。



ar72.jpg
ロボットの動きや戦闘シーンなんかも気持ちいい。
シーンによってロボットのサイズが変わっているような気もしますが、錯覚だろうか・・・。



ar73.jpg
メカは基本的に3DCGで作られていますが、この変形シーンのところは手描きかな?
話によるとメカデザインは変更となる予定だそうです。



ar68.jpg
ロボットのボディと重なる女の子。
アンドロイドなんかも登場するのでしょうか。

劇場公開は2015年を予定しているとのことです。



このパイロットムービーが公開されてから1ヶ月ほど経つのですが、公式サイトどころか制作会社がどこなのかすら明確な情報が出てきていないようです。
中国のネットでは「Studio Mirを離れた数人のスタッフによる作品じゃないか?」なんて噂が出ている程度で、その根拠も不明なのですが、韓国の掲示板でもこんな話が。↓

2015년 개봉 예정 "아크로엑스" 파일럿, 스틸 샷 공개!
2015年公開予定「ACRO-X」のパイロット画像公開!

>연필로 명상하기 수석 애니메이터였던 최인승 감독 작품이라고 합니다.
>프로듀서는 겨울연가와 미사를 제작했던 모상준 PD
監督はStudio MWPの최인승(In Seung Choi、チェインスン)
プロデューサーはアニメ版「冬のソナタ」を制作した모상준(Sang Joon Mo、モサンジュン)



최인승(In Seung Choi、チェインスン)というのはかなり有名な韓国のベテランアニメーターの方のようで、私も中国のサイトで以前名前を見かけたことがあります。


▼Studio Mirのスタッフとともに「The Legend of Korra」の制作にも関わっていたようです





▼최인승(In Seung Choi、チェインスン)作画MAD






Studio MWP(Meditation with a Pencil、연필로명상하기)は韓国のアニメスタジオで、チェインスンさんはこのアニメスタジオに所属しているようです。
まぁいずれにしてもはっきりとした情報はまだ出ていないのでアレですが、「ACRO-X」は楽しみにしておきます。



▼おまけで韓国の伝説的ロボットアニメ「装甲救助部隊レストル(레스톨 특수 구조대)」



▼関連メモリンク
Studio MWPの公式サイト
Studio Mirの公式サイト
Studio Mirのfacebook
최인승(In Seung Choi、チェインスン)さんのfacebook
[아크로엑스] 국산 장편 애니메이션 파일럿 (안보면 손해^^)!!






「Ghost Messenger」
ar74.jpg
来自:http://www.studioanimal.co.kr/

5年近く前から制作しているらしい韓国の意欲的なOVA作品「Ghost Messenger」。
今まで名前くらいしか知らなかったのですが、ACRO-Xのことを調べていたところたまたま最新トレイラーを見かけました。
どうも来月の5月22日に劇場公開されるらしいです。



▼今回の劇場公開に向けたトレイラームービー






話によると「Ghost Messenger」は全6話のOVAとして作られているようですが、今回の劇場版ではOVAの1話と2話にあたる部分が上映されるようです。やっぱり資金回収のためなんでしょうね。
うーむ、6話完結までいけるのだろうか・・・。



ar75.jpg

ストーリーはあまり詳しく知らないのですが、魂を転送するアイテム「ソウルフォン」を操るゴーストメッセンジャーと呼ばれる人物が、誤って自分の魂をソウルフォンに閉じ込めてしまい、そのゴーストメッセンジャーの魂が閉じ込められたソウルフォンをたまたま平凡な少年が手にしてしまったことからお話が始まるようです。



ar76.jpg

なかなか面白そうなのですが、やはりこの携帯電話型端末が気になってしまう・・・。
時代の流れ的に。

これはやっぱりアレですかねぇ。
制作期間が長くなりそうな作品で移り変わりが激しい最新機器をネタにすると痛い目を見るぞ的なメッセージがこの作品には隠されているのかもしれない!



▼ここでACRO-Xのロボット操縦端末を見てみましょう
ar69.jpgar70.jpg
危うい!
劇場でみんなGoogle Glassかけてたらちょっと悲しい・・・。




▼「Ghost Messenger」のOPムービー




▼これは初期のパイロットムービーかな?



▼関連メモリンク
「Ghost Messenger」公式サイト
「Studio Animaal」公式サイト





「ウリビョル1号とまだら牛」
ar81.jpg


今年の2月に劇場公開された作品で、個人的に今一番観てみたい韓国アニメ「ウリビョル1号とまだら牛(우리별 일호와 얼룩소、The Satellite Girl and Milk Cow)」。장형윤(チャンヒュンユン)という監督による作品。


▼「ウリビョル1号とまだら牛」のトレイラームービー



▼MV







ar83.jpg
ストーリーはよく分かっていないのですが、韓国初の人工衛星「ウリビョル1号」が女の子の姿に変身して地上に落下してきたという感じのようです。



ar77.jpg
無表情でボケまくったりスネたり地面に突き刺さったりしているウリビョル1号がなんか可愛い





▼これは「ウリビョル1号」のもとになった短編アニメみたいですね



▼こっちはパイロットムービーかな?







ar79.jpgar80.jpg
ar78.jpg

ふむふむ
あぁ、見たいぞ「ウリビョル1号とまだら牛」。
字幕付きのDVDが出たら欲しい。




▼ちなみにこちらは同監督の前作のようです。「わたしのコーヒー・サムライ〜自販機的な彼氏〜」








うーむ、これはこれで面白そう。
日本でもアニマックスで放送されていたようです。

見てみたいのでDVD出てないのかなぁと探してみたところ、
一応北米版のDVDはAmazonで取り扱っているようなので早速ポチってみました。
Amazon.com Coffee Samurai / Hoshizora Kiseki
Amazon.co.jp Coffee Samurai / Hoshizora Kiseki [DVD] [Import]


ポチった後でここで公開されているのを知りましたけどね。(まぁほら、字幕無いですし・・・)
NAVER TVCAST 인디극장[무림일검의 사생활] - <우리별 일호와 얼룩소> 감독의 전작


▼関連リンク
「ウリビョル1号とまだら牛」 公式サイト
花開くコリア・アニメーション2014 チャン・ヒョンユン監督スタジオ訪問記





メモっておくなら今しかないので、その他もろもろ気になる韓国作品


▼劇場版「魔法千字文(마법천자문)」


漢字学習コミックをアニメ化した作品だそうです。三蔵(?)が可愛い



▼「pandala」


これは以前も少し書きました。完成することはないのかなぁ・・・。
人間に変身するパンダ娘が活躍する韓国アニメ「pandala」がちょっと気になる



▼「時空戦記レイフォース(시공전기 레이포스)」


アニメではないのですが、めちゃかっこいい特撮作品(本編制作は見送り)。
ライダー+魔法少女+巨大ロボ+(設定資料を見た感じだと戦隊物)という凄い作品。歌もクセになる感じ。
うっかり劇場版がポロっと公開されたりしないでしょうか・・・。

関連記事

この記事へのコメント

- 森 和正 - 2014年04月28日 15:50:45

ACRO-Xやウリビョル1号とまだら牛は、日本でも受け入れやすいでしょうね

Ghost Messengerは仕方がないです。
最新の技術はものすごい速さで交代します、
レトロフューチャーとかロストフューチャーと呼ばれるジャンルに出てくるのは、発表当時は新しかったのに、時代の変化で古くなったものです
80年代マンガのアップルシードが21世紀にアニメ化されて20年以上間があるので、(かなり本編の後の方のデザインにしたのに)古めかしい印象になってしまいました。原作は発表当時の最先端だったんですが

レイフォース、制作見送りとは。これだったら、敵味方のデザインを統一しチームごとに(主人公達にレイフォースの、敵には敵の)マークをつければ日本でも人気が出そうなのに

- ちゃに丸 - 2014年05月01日 05:15:54

ウリビョル1号のゆるい可愛さはいい感じだと思います。
レイフォースは面白そうなので実に残念です。

- - 2014年05月02日 08:23:09

韓国のアニメ・特撮関係は「企画を大々的に発表してからから資金集め」というパターンが多いのでどうしても完成まで時間がかかりますね
そのためのパイロットフィルムというかな・・・
「現在製作中」「○○年公開予定」は基本話半分でいいんじゃないかと

- ちゃに丸 - 2014年05月07日 04:29:50

中国アニメも大構想のパイロットフィルムを公開してから資金集めをするといった作品を結構見かけますね。
そのほとんどが企画のまま終わっているので残念な感じですが、何年も経った後に突然制作開始が発表されて驚くこともしばしば。

レイフォースもそんな感じで出てくれるといいのですが・・・

- - 2014年05月08日 12:35:13

アクロXのロボットデザインは変わる予定だそうです。韓国で2Dアニメは下請けがほとんどであるため、プロジェクトチームに集まって作業をしています。そして、コンバート(日本語表現に当たるんですか?)作業を通じて3D画面で見ることができます。現在、この映像のコンバート作業の完了といえますね。

- ちゃに丸 - 2014年05月09日 22:46:32

ロボットのデザインがどう変わるのかも気になってしまいますね。

-    - 2017年03月03日 11:07:22

下請けで技術だけはボンボンパクってる様だが、安物で作品に薄っぺら感が否めない。どうせ脚本やキャラデザとかまでパクリなんだろうな。

トラックバック

URL :

プロフィール

ちゃに丸

Author:ちゃに丸

中国語アニメを楽しみたいがためだけに中国語を勉強している語学初心者です。リンクはご自由にどうぞ(記事ごとでも構いません)

カテゴリー
人気記事ランキング
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
twitter
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ランダム過去記事