『萌动歌姬』 洛天依と初音ミクが中国の「ラブライブ!スクフェス」パクリゲーに登場!?

以前ちょっと記事にしたスクフェスパクリゲー「全宇宙音乐激战(正式版では萌动歌姬)」に、
なんと中国ボーカロイドの洛天依や、初音ミク、その他ボカロ関連キャラが登場しているようです。
なんだまたパクッたのかといった感じではあるのですが、これは何やら想像してたより事情がややこしい・・・。
▼過去の関連記事
中国のパクリスクフェス「全宇宙音乐激战」をプレイしてみました 【ラブライブ!】
▼「萌动歌姬」に登場する洛天依。ちなみに衣装は「三月雨」のものですね

来自:http://tieba.baidu.com/p/2927414927
▼初音ミクや鏡音リンも登場するようです

▼そして愉快な仲間たちこと乐正绫と乐正龙牙

ボカロに関する正規の権利を受けているようなことが書かれていますが、いやいやそんなはずは・・・
(V家は中国におけるボーカロイドの略称です)
そんなわけでアレ以来久しぶりに起動してみたのですが・・・
↓↓↓

うーむ、ほんとにボカロイベントやってた
ちゃんと言和もいますね

どうも昨日(3月17日)からイベントが始まっていたみたいです。
今回のイベント報酬で手に入るのはSR乐正绫。(なんだか名前の区切りがおかしい。正绫)
徵羽摩柯はノーマルカードなのか。せめてRにしてあげて・・・
イベントの形式もいつものスクフェスと同じポイントランキングみたいです。
▼SR乐正绫カード

▼洛天依はさらにレア度が高いHSR扱いっぽい

▼SR初音ミク

▼・・・鏡音リンがNなのは納得がいきません!!(しかも炉心融解バージョンじゃないかぁぁ)

▼洛天依の三月雨バージョンは課金報酬?

ちょっとシステムがはっきりわかりませんが、累計課金が199元(約3000円)になると三月雨洛天依カードがもらえるような感じですね。
▼楽曲もイベント曲として洛天依のオリジナル曲が収録されています

イベント曲は洛天依「外婆桥」
▼オフィシャルプレイ動画
いやぁ、パクリゲーがまた色々と豪快にパクってきたなぁ・・・
・・・
などと思っていたのですが、ちょっと事情が私の想像よりも少しややこしいことになっているようです。
実は中国ボカロを展開しているVOCANESE(上海禾念)にこの件を問い合わせた人がいたのですが、
その問い合わせに対するVOCANESEの回答がかなり意外なものでした。
↓↓↓
http://weibo.com/3638133220/ABwH740TA

えぇぇっ!!
なんと、どうやらVOCANESEは実際に「萌动歌姬」と何らかのコラボ提携をしていたようです。
一部「萌动歌姬」制作会社とのお互いの認識に不備があるため、後日内容を再確認して正式版を公開するのでみんな期待しててね!
といったことが書かれているようです
つ、つまり本気でオフィシャルってこと!?

実際にゲーム内でも一旦内容を修正するとの告知がありました。
イベント内容を変更し、ボカロ関連のカードと楽曲は一旦削除されるようです。
課金報酬も炮姐(パオジエ)こと御坂美琴に(笑
うーむ、VOCANESEが本当に関わっていたとは意外でした。
三月雨は確かに公式デモソングとして制作された楽曲のようなので、上海禾念に楽曲の権利はあるのかもしれませんが、三月雨を制作した同人音楽サークル「Days楽団」は「三月雨の衣装デザインまで譲ってはいません」と主張しているようで、色々と揉めそうな感じ。
そもそも思いっきりなパクリゲーとコラボするあたり、なんだか色々と運営の甘さを感じてしまって今後が不安です。
VOCANESEの公式サイトも最近ずっと消えたままですしね・・・。
- 関連記事
-
- 中国で銃少女をテーマにしたゲームが登場するようです「少女前線」 【ガンこれ?】 (2015/06/10)
- 機甲少女がバリバリ撃ちまくる中国の新作ベルトスクロールSTG 「機動戦姫」 をプレイしてみた (2015/04/22)
- 台湾UTAU・夏語遙が「ウチの姫さまがいちばんカワイイ(我家公主最可愛)」台湾版に登場 (2015/03/21)
- 中国の人気着せ替えゲーム「暖暖环游世界(ニキの愛されコーデ)」のラッピング電車が登場 (2014/12/28)
- 「MUSYNC」「大琴師」 気になる中国の新作音楽ゲーム2作品 (2014/06/01)
- 中国のスマホ向け横スクロールSTG 「雷霆戦姫」 のPV (2014/05/15)
- 『萌动歌姬』 洛天依と初音ミクが中国の「ラブライブ!スクフェス」パクリゲーに登場!? (2014/03/18)
この記事へのコメント
トラックバック
URL :