台湾アニメスタジオが制作中のショートアニメ「七點半的太空人 First Launch」

来自:https://www.facebook.com/Bigcatstudio.tw
台湾のアニメスタジオ・大貓工作室(Bigcat Studio)が制作中の3DCGショートアニメ「七點半的太空人 First Launch」
▼トレイラームービー

来自:http://www.zeczec.com/projects/first-launch
主人公は小剪刀(xiǎo jiǎndāo/シャオジェンダオ)という赤い眼鏡の女の子。4歳
剪刀は「はさみ」という意味なので、「はさみちゃん」ですかね。可愛い。
よく見ると眼鏡もハサミ形になっています。

来自:http://www.zeczec.com/projects/first-launch
「太空女孩(The Space Girl)」という映画に憧れて、宇宙の平和を守る“太空英雄(スペースヒーロー)”になることを夢見る小剪刀のお話。
10分程のショートアニメで、2014年6月の完成を目指しているようです。

製作資金の調達としてKickstarterのようなクラウドファンディングで出資を募っているようですが、開始から10日の時点で既に目標額の9割以上が集まっているようです。
アジア地区の支援者もPaypalで出資できるようで、送料を追加で支払えば限定アイテムも国際発送してくれるようです。ふむふむ
www.zeczec.com 《七點半的太空人》原創動畫短片週邊產品製作計劃

来自:https://www.facebook.com/Bigcatstudio.tw
お! 「Deathigner 死神訓練班」とのイラストなんかも。
可愛い。
完成が楽しみです
▼メイキング映像
【関連リンク】
Bigcat Studio 大貓工作室 facebook
七點半的太空人 First Launch 公式サイト
※公式サイトはスクロールするとアニメーションしながら画面が遷移する面白い作りになっています
(全く関係の無いおまけ)
「はさみちゃん」という言葉で何かを思い出しそうになって、
何だろうなぁと考えていたらこれでした。
↓↓
「はさみちゃん」じゃなくて「ツマミちゃん」だった・・・。
- 関連記事
-
- 中国の超絶大作テレビアニメ「錦綉神州之奇游迹」のWEB配信が始まったので見てみた (2013/12/22)
- 「媽媽再打我一次」の漫画がpixivでも人気のようです (2013/12/20)
- 人間に変身するパンダ娘が活躍する韓国アニメ「pandala」がちょっと気になる (2013/12/15)
- 台湾アニメスタジオが制作中のショートアニメ「七點半的太空人 First Launch」 (2013/12/12)
- 最近中国のネット上で流行っているネタ画像「媽媽再打我一次(ママ、もう一度ぶって!)」 (2013/12/09)
- ケイブのシューティングRPG『ドン★パッチン』の強化合成について色々考えてみる (2013/12/08)
- 【艦これ】 遂に中国でも艦隊これくしょんの同人誌が登場するようです 「第一攻略艦隊出擊」 (2013/11/27)
この記事へのコメント
資金も目標額をあっというまに突破したみたいですし、楽しみです。
摺紙戰士は根強い人気があるみたいですね。
摺紙戰士は根強い人気があるみたいですね。
トラックバック
URL :
- GEO(ジオ) - 2013年12月13日 21:26:12
http://caoduan.blog78.fc2.com/blog-entry-862.html
台湾のアニメというと、摺紙戰士Wとかも気になる。