fc2ブログ

中国人声優・劉セイラさんのライブ・トークショーをがあるとのことで愛文祭に行ってきました


ad52.jpg
中国アニメ・魁拔の主人公「蛮吉」や、中国ボカロ「言和」の中の人であり、日本でもプロ声優としてナレーターやNHK中国語講座などに出演されている凄い中国人声優「劉セイラ(パンダ氏、kkryu)」さん。
愛知文教大学学園祭「愛文祭」に登場するということなので、こんな機会はそうそうないと思い行ってきました。(もう二ヶ月以上前の話ですが・・・)

愛知文教大学は劉セイラさんが日本に留学していた時に在籍していた大学だそうです。


ad57.jpg
台風27号の影響も危ぶまれていましたが、当日は台風もそれてバッチリ晴れました。
よかったよかった。



ad62.jpg
いたるところに張ってある愛文祭ポスター



ad63.jpg
パンフレットの紹介文


お昼のステージの時間ギリギリに到着したので、そそくさと体育館に向かいます。


ad73_20131231233224f2e.jpg
会場の席に座るとちょうどステージが始まりました。
セイラさんの登場と同時に歌われていたのは「輪舞-revolution」。
懐かしいですね、私も大好きな曲です。


ag57.jpg
「輪舞-revolution」を歌い終わると、プロフィール紹介とトークが始まりました。
プロフィール紹介で「中国人なんです」とわざわざ断っていますが、本当に言われないとか気付かないほど全く自然な日本語なんですよね。多分この会場にいる誰よりも日本語が綺麗です。
プロ声優なので当然といえば当然なんですが、やっぱりなんか凄い。

エヴェンゲリオンに衝撃を受けてから日本の声優に憧れ、現在はプロの日本語声優として活躍している劉セイラさんですが、個人的にはエヴェンゲリオンからそんな年月が経っていることにしみじみ衝撃を受けます・・・。

ちなみにトークショーのなかで司会の学生からかなりキワドイ質問が飛んでいてセイラさんが困っていましたが、ノーリハだったんだろうか・・・。


ag58.jpg
トークショーの一部として、会場の来客も参加してのアフレコ実演なんかもありました。
なかなか無いチャンスなので私も参加してみたい気持ちはあったのですが、ちょっと勇気が足りませんでした。
ほんとすいません・・・。orz



ad72_20131231233226e9f.jpg
トークショーが終わると、「Over Soul」「secret base 〜君がくれたもの〜」「你好中国」などが歌われました。
「Over Soul」は振りのタイミングがバッチリあっていて凄かったです。


そんなこんなでお昼の劉セイラさんのステージは終了したのですが、終了後になにやら後夜祭にも登場するとのアナウンスがあったので、当初の予定ではこのまま帰ろうかと思っていたのですがぶらぶら模擬店を見て回りながら後夜祭まで待つことにします。



ad59.jpg
ところでトークショーに出てきたこの恋愛ゲーム風のキャラクター設定が凄く気になるのですが・・・。
↓↓

セイラさん「これは川田先生が実際に授業で使われてるテキストとかなんですか?」

私「(いやいや、そんなわけはないですよね・・・)」

司会の学生「授業でもこの子たちが出てきたりします

私「(え!?)」




ad60.jpg
よく見るとこれ、「プリンセスぱにっく!番外編」と書かれていますね。
まさか本編は授業で進行しているということなんでしょうか・・・。


と、気になってちょっと調べてみたら


〔研究室の小窓〕我是月亮公主,美玲!!(あたし、月のお姫様、美玲<メイリン>!!):川田健准教授
>「中国語集中課程」の授業で、課のまとめに使っているのは「プリンセス・パニック」というオリジナル教材

愛知文教大学キャンパスブログ 練習に熱が入っています☆あぶオタークII世
>愛文オリジナル中国語教材「プリンセスぱにっく」、今回のお話は「ラブレター?!」

Oh・・・、本当にあるんだ。
楽しそうでいい大学だなぁ愛知文教大学。
何だか川田先生にとても興味が出てきてしまいました。



そんな川田先生の紹介記事
中日進学ナビ 愛知文教大人文学部 川田 健准教授

けいおんと初音ミクフィギュアを手に持ち真剣にアニメ文化を語る川田先生。
愛知文教大学には素晴らしい先生がいるんですねぇ。
ちなみに川田ゼミは劉セイラさんが大学在籍時に所属していたゼミだそうです。



こちらは川田ゼミが出店しているコスプレ喫茶の模擬店に展示してあったフィギュア達です
ad58.jpg

ふむふむ、学生が納めた学費は流れ流れて、このフィギュア達を獲得する資金となっているわけなのですね。
そして投じられたお金は、そのゲーセンで働く若者のバイト代となり、学業の助けにもなっていくのですね。
そうして経済は回っていき、いずれそのバイト代を手にした若者が愛文大の門を叩くのかもしれません。
胸熱です先生!!



とりあえず後夜祭まで時間があるので、この模擬店にも入ってみました。

ad67.jpg
パンプキンケーキセットを食べつつふと横を見ると・・・


ad65.jpg
あ、こんなところにあったのか。
セイラさんが喫茶店の看板イラストを描いていたので、どこに飾ってあるんだろうと少し探していたのですが、喫茶店のテーブルから見える位置にあったんですね。
絵も上手いなぁ。

ちなみに川田先生は絶望先生のコスプレをしていました。


ad66.jpg
あとは学園祭定番の焼きそばなんかを食べて待っていると後夜祭スタート。



ad54.jpg
後夜祭では「ペガサス幻想」をコスモを燃やしながら熱唱!!

「聖闘士星矢」は劉セイラさんが初めて見た日本アニメで、大変な思い入れがある作品だそうです。
ほんと、めっちゃかっこよく歌ってます。

歌が終わり、幕が下りた後に周囲から「すげぇ上手ぇ・・・」という驚きの声がいくつも上がっていたのを耳にしました。
うーむ、間違いありません、びっくりするほどすげぇ上手かったです。



あぁ、もう大学祭とか来ると本当にキャンパスライフがめっちゃ楽しそうで困るんですけど。
もう一回大学生やっていいですかねぇ?あと8年くらい。











(以下、本当にどうでもいいおまけ)

愛知文教大学からちょっと西に行ったところに、前から行ってみようと思っていた中華料理屋があるので帰りに寄ってみました。



ad53.jpg
よもや実在していたとは!!


yanyan2.jpg

中国通の知人 「ちゃに丸君はこんなの知らないだろうけど、中国で有名なアニメキャラなんだよこれ」
ちゃに丸 「へ、へぇー・・・。見たことは・・・あるかも。ミリ、ミリ知ってるかも」


なんて微妙な会話をしながら教えてもらったお店です(笑


ad68.jpg
料理はなかなか美味しかったです
関連記事

この記事へのコメント

- GEO(ジオ) - 2014年01月01日 00:36:38

つまり、この中華料理屋、愛知にあるのかwwww

- ちゃに丸 - 2014年01月01日 18:54:25

なかなか辺鄙なところにあります

トラックバック

URL :

プロフィール

ちゃに丸

Author:ちゃに丸

中国語アニメを楽しみたいがためだけに中国語を勉強している語学初心者です。リンクはご自由にどうぞ(記事ごとでも構いません)

カテゴリー
人気記事ランキング
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
twitter
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ランダム過去記事