え?中国のカードバトルゲーム「星紀元」が日本進出しちゃうの!?『創星紀アステルゲート』

ま・じ・で・す・か
偶然にも拡散性ミリオンアーサーとゲームシステムやら演出やらデザインやらがそっくりな中国のオンラインカードバトルゲーム「星纪元」。てっきり中国内でひっそりこっそりと遊ばれるものだと思っていたのですが、なんと日本でも堂々のサービス開始となるようです。
いいの?色々とそれ大丈夫なの?
【とりあえずの過去関連記事】
「星紀元」中国のオンラインカードゲームのオープニングムービーが公開されていました
中国のオンラインカードバトルRPG「星紀元」を遊んでみました
日本版のタイトルは「創星紀アステルゲート」となるようです。
オープニングムービーも日本語版となって公開されています。
歌っているのは星纪元でもイラストを描いていた「秋 赤音」さんだそうです。
こっちは中国版「星纪元」のOP
公式サイトはこちら
「創星紀アステルゲート」の公式ティザーサイト

何故か13才が強調されていて面白い。
ルル・ファ(琦璐璐)は中国版だと12才だったようですが・・・。
日本版ではとにかく13才にこだわっていくようです。
サービス開始は11月予定のようです。
カードバトルゲーム「創星紀アステルゲート」が11月に登場。ティザーサイトが公開に
(おまけ)
私は前回の記事を書いて以降はプレイしてなかったのですが、久しぶりにログインしてみようかなぁと思ったらデータが消えていました。

ログインしたら新規キャラクター選択画面に・・・。
そうか、ログインしないと消えちゃうものなのかぁ。いいけど
ちなみにミリオンアーサーもプレイしてみたのですが、やっぱりゲームシステムがそのまま過ぎて笑ってしまいました。ミリオンアーサーはおまけ漫画の「弱酸性ミリオンアーサー」が面白いんですよね。
オッペラスッチョンコーポレーション!!
アステルゲートも「同棲期アステルゲート」とか、微妙にいかがわしい漫画を作るんだ!
- 関連記事
-
- 中国のスマホ向け同人弾幕STG「蓬莱少女STG」 (2013/11/03)
- 中国高速鉄道が萌え擬人化! 「天朝鉄道少女」 ~速さと優しさ~ (2013/10/29)
- タイの自主制作アニメ「球から光に ~from BALL to LIGHT~」、他数作品 タイはやはり凄かった (2013/10/26)
- え?中国のカードバトルゲーム「星紀元」が日本進出しちゃうの!?『創星紀アステルゲート』 (2013/10/24)
- 台湾オリジナルアニメ映画 「夢見 MIDA」 メディアミックス展開中 (2013/10/20)
- 台湾のMMORPG 「参天律 XAOC ~ザオック~」日本版オープンβが開始されたので遊んでみた (2013/10/18)
- 台湾の学生制作アニメ 「流星計画 Starry Starry Night」 (2013/09/08)
この記事へのコメント
トラックバック
URL :