台湾のマスコットキャラ 「九藏喵窩」 のイメージソングCDと3R2さんとCytus

台湾マスコットキャラの 「九藏喵窩」 のイメージソングCD「九藏喵窩動畫歌曲-驢馬篇」。
前から欲しいなぁと思っていたCDが遂に発売されました。
以前「九藏喵窩」を調べていたときに見かけたこの動画の歌が楽しげだったので、CD出てないのかなぁと探してからずっとこのCDが発売されるのを待っていたんですよね。
ちなみにこの曲は「生日快樂」で、歌っているのは「驢馬」さんのようです。
【関連記事】
台湾・台北地下街のマスコットキャラ 「九藏喵窩」 のアニメが公開されているようです
CDはこちらの通販サイトで取り扱われていますが、どうも発売から僅か2日で売り切れてしまったようです。
そのうち再販されるかもしれませんが、よく分かりません。
KingStone 【九藏喵窩】喵窩歌手驢馬專輯
私が気付いたときには既に在庫4とかだったのでやや諦め気味に注文したのですが、代行業者の人が素早く対応してくれたのでなんとか手に入れることが出来ました。わーい

一緒に収録されている「喵窩電波曲」も楽しい。
作曲は全て「昂喵」となっていますが、どうもこれは台湾のDJ「3R2」さんのことのようですね。
「3R2」さんは日本のイベントなどにもよく参加されているみたい。
3R2さんのサイト 3r2-music.com
「3R2」さんの最新アルバム「Prismatic Sound」
あと最近私がハマッているスマホ音ゲー「Cytus」にも3R2さんの曲が入っていてちょっと驚きました。
色々繋がっているんですねぇ。
収録されているのは「Colorful Skies」という曲で、ゲームの中では難しめの曲なのですがちょっと(指が擦り切れるかと思うほど)頑張ってプレイしてみました。
Cytusは音ゲーの中ではかなり判定が甘いようで、こんなプレイでもフルコンボ繋がります。
更に高みを目指す上級者には、フルパーフェクトの「ミリオンマスター」や、更に判定が厳しいフルレインボーパーフェクトの「TP100」などが用意されており、幅広い層が楽しめるようにと工夫されているようです。
まぁとりあえず楽しい。
(おまけ)
CD一枚だけ輸入するのはさすがにアレなので、何か一緒に買うもの無いかなぁと探してみたら、お気に入りの四コマ漫画「タマさん」の中文翻訳版があったので買ってみました。

少し小さい。
「タマさん」は「它瑪桑」になるんですねぇ、ふむふむ。

翻訳版だとオリジナルのセリフと比較が出来るので、「このセリフは中国語だとこんな表現になるのかぁ」と色々勉強になります。それに好きなコミックだと楽しく読めますし、四コマ漫画だと一つのエピソードが短いのでサクサク読んでいけるんですよね。
四コマ漫画の翻訳版は学習用にいい感じです。
- 関連記事
-
- からくりピエロの中国語カバー「滑稽的小丑」 辰音奈奈 (2013/11/11)
- 中国ネット界の人気曲 「錦鯉抄」 雲の泣・銀臨 (2013/09/30)
- 中国の音楽 錦鯉抄の日本語替え歌カバー「桜の花が舞い落ちるとき」 (2013/09/29)
- 台湾のマスコットキャラ 「九藏喵窩」 のイメージソングCDと3R2さんとCytus (2013/08/18)
- Vanguard SoundのCDが夏コミで販売される話と台湾音ゲーCytus (2013/08/07)
- 「双面中国人」 中国社会のおかしな現状と二面性に悩む中国の歌 (2013/06/15)
- 台湾の音楽 王心凌(シンディー・ワン)「睫毛弯弯」 (2013/05/20)
この記事へのコメント
トラックバック
URL :