fc2ブログ

中国の弾幕STG「銃翼」 体験版を遊んでみました


aa32.jpg
先日twitterでイリカト・餃さんに教えてもらった中国産弾幕シューティングゲーム「铳翼」。
体験版があったのでちょっと遊んでみました。

「銃翼」は中国のゲームメーカー「蓝天使制作组(Angels Blue)」が開発中の弾幕STGです。
蓝天使制作组というのはもともとオリジナルのアドベンチャーゲーム(ギャルゲー)を制作しているゲームメーカーのようですね。代表作は「刻痕」という作品で、どうも「銀翼」はその「刻痕」に繋がる外伝的なゲーム作品となっているとのこと。


aa36.jpg
簡単に「銀翼」のゲーム内容を説明しておきますが、大体の感じはまぁ普通の弾幕STGです。
操作では「ショット」「ハイパー(弾消しを伴う強攻撃)」「ボム」「低速移動」のボタンを使います。
システムとして特徴的なのが、「赤」「青」「黄」の三種類の敵弾があり、その内一つの色だけには当たってもいい(むしろ回収しないといけない)という点です。当たってもいい色の弾(セーフ弾)を回収すると、ショットパワーも強化され、ハイパーゲージも溜まっていきます。
どの色の弾がセーフ弾なのかは、選択する三種類の自機キャラの色で決まっています。


以下、自機キャラの紹介


aa28.jpg
自機その1「白鳥」
ショットもハイパーもホーミングで楽チンですが、ホーミング機らしく火力は3人の中で最低です。
道中は真横から出てくる敵にはかなり強い感じ。
ボス戦は長引きがちで辛いかもしれませんが、ハイパー性能がかなり優秀なので上手く使えれば問題なさそう。
ボムも全方位なので緊急回避としても使いやすくてGOOD。
ところで機体は白だけど吸収出来る弾は黄色・・・・・・ハッ!?それはつまり白鳥と自称しながらも、実はアヒルの子だということなのか!?



aa30.jpg
自機その2「凰」
直線ショットの高火力機体。直線番長なためか、やや頭部もリーゼントスタイルのようだ。
ハイパーは3wayでなかなか使いやすい。
火力が高いのでボス戦は一番楽だと思いますが、このゲームはどちらかというと真横や斜めから突っ込んでくる道中の雑魚が鬼門なのでその辺りが結構しんどそうな感じ。

aa33.jpg
ボムは全画面に撒き散らすド派手なフレア。



aa31.jpg
自機その3「藍鶯」
大きなメカメカしい十字架を背負ったファンキーなお姉さん。
通常ショットは微ワイド+微ホーミングでバランスがいい感じ。
ボスへのダメージもそこそこで、道中横からの雑魚にもそこそこ対応しやすい。
逆にハイパーは直線のみなので使い勝手がイマイチかも。

そしてなんといっても難点はこれ
aa34.jpg
設置型のクロスボム。
効果範囲がかなり限られていることと、このゲームはボム中無敵ではないので普通に横から撃たれると死にます。
緊急回避には使いづらいので、決めうちで計画的に狙っていく感じのやや玄人向けのボムのような気がします。


aa35.jpg
藍鶯姉さんが一人だけタイトルからハブられているのも、そのファンキーさのためかもしれません。



とりあえず今回はそんなファンキーな魅力溢れる藍鶯姉さんで体験版をプレイしてみました。
(体験版はステージ3までプレイ可能)
↓↓









以下、プレイしてみて思ったこと

良かった点
・雑魚・中型機・ボスと、どれも硬すぎず軟すぎずでいい具合に調整されていて気持ちよくプレイ出来ます。今まで中国産STGというとなんだか理不尽に硬い敵ばかりのイメージでした。
・三色システムが思いのほか面白い。無理臭い弾幕をセーフ弾を拾いながら潜り抜けるのがちょっと楽しい。
・ハイパーが気持ちいい
・ハイパー中のゲージ回復や中ボスの変化などもあって、攻略のしがいもありそうな感じ
・最初は理不尽に感じられるくらいの攻撃も、一つ一つパターンを覚えていくと道が開けていく感じが素敵。

悲しかった点
・吸い寄せアイテムがアウト弾と同じ色でビクっとしてしまうので、自機色(セーフ弾)に近い色にして欲しい
・3面のBGMとかちょっと変なのでもうちょっと頑張って欲しいです
・横・斜め・高速落下の雑魚はちょっと速すぎませんか・・・。ヘタレですかそうですか。
・一度死ぬと(パワーゲージ的な)復活が容易ではないのは悲しい。デススパイラル


というわけで、思いのほか面白くて思いのほかハマってしまいました。
真剣に面白いSTGを作ろうとしている感じが伝わってくる素敵な作品です。
やや斑鳩チックではあるのですが、個人的にはあまり細かく考えずにシンプルに遊べるこちらのほうが好みです。パズル要素の強い斑鳩は苦手でした・・・。

ちなみに完成版は現在開発中のようなのですが、どうも体験版から大幅に改良されているそうです。

a42771094b36acaf5e6633ca7dd98d1000e99c4e.jpgf6edbb315c6034a8c8041db7ca1349540823766e.jpg
おぉぉ、とりあえず自機が人型になっています。
私は戦闘機でも構わないのですが、どうも世間の流れというやつのようですね。
難易度選択やキャラクター毎のウェポン選択も出来るようになっているそうです。

完成版も出たら遊んでみたいなぁ。
関連記事

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

ちゃに丸

Author:ちゃに丸

中国語アニメを楽しみたいがためだけに中国語を勉強している語学初心者です。リンクはご自由にどうぞ(記事ごとでも構いません)

カテゴリー
人気記事ランキング
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
twitter
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ランダム過去記事