中国オンラインコミックからのアニメ化作品「尸兄」が規制により削除されてしまったようです

中国のオンラインコミックサイト「腾讯原创动画」での人気投票によってアニメ化が決定した「尸兄」。
既に4話まで公開されていた公式動画が全て削除されてしまったことが話題になっています。
【過去の関連記事】
中国オンラインコミックサイト「騰訊原創動画」がアニメ化作品投票をやっているようです
中国オンラインコミックサイト「騰訊原創動画」のアニメ化作品投票結果が出たようです

尸兄のアニメ作品は「腾讯」「爱奇艺」「优酷」「土豆」「乐视」という主要な動画配信サイトで公式配信されていたのですが、いずれも日本からは地域規制がかかっていたのでこのブログでは紹介していませんでした。
そして、そうこうしているうちにあまりに過激な内容のため、どうも广电からの規制により上記サイトの公式配信動画が全て和谐(削除)されてしまったようです。
※广电というのは国家広播電影電視総局(SARFT)という、テレビ・映画・ラジオといった放送関係全般の管理を行っている中国の政府機関のことです。
中国のアニメや映画で必ず出てくる制作許可証・公映許可証を発行しているのがこの广电で、中国では广电による審査をパスしなければ一切の放映は許可されないことになっているそうです。
ちなみに日本のアニメ作品に対して規制を行っているのも广电です。

劇場版アニメ「魁抜之十万火急」の公映許可証表示
ただ、この广电は名称(RADIO FILM & TV)が表しているように、今までネット上の創作物に関して口を出してくるという話を聞いたことはなかったのですが・・・。(実際ネット上のアニメは許可証を得る必要が無い)
テレビでは日本アニメを自由には放送出来ないのに、ネットではいくらでも正規配信されているというのもそういった理由からですし。
广电が規制をかけてきたという話が誤りなのか、それとも广电はネット上の作品に対しても規制をかける動きがあるのか・・・。どうなんでしょうね。
もしかしたらネット上で公開されている創作物にとって、今後もっと大きな話に発展してしまうのかもしれません。


※やっぱりモザイクかけておきます(最近こんなのばっかりだなぁ・・・)
まぁ、私も「尸兄」はちょっとチャレンジしすぎじゃないかなぁとは思っていました
とりあえず原作者の七度魚さんによると、公式配信動画が和谐されてしまったのでこっちで見てねとのことです。(こちらもよく見たら广电からのお叱りによって更新を延期しますと書かれていますね)
115动漫 国产动画片 尸兄
(おまけ)
「和谐」というのは中国のネット用語で「削除」を表す隠語です。
こちらの解説が分かりやすいです。
辞書には無い中国語、その12:和谐
ちなみに日本のネット用語にも非常に良く似た言葉がありますよね。
通信用語の基礎知識 友愛される
- 関連記事
-
- 中国コミック原作のオリジナルアニメ「侍霊演武」 PVが公開されました (2013/06/23)
- ディズニーが中国アニメの版権を取得したようです 「兔子帮」 (2013/06/19)
- 劇場版アニメ「秦時明月」の予告編と、近々上映予定の劇場版アニメ (2013/06/10)
- 中国オンラインコミックからのアニメ化作品「尸兄」が規制により削除されてしまったようです (2013/06/09)
- 「翼空之巓」 中国の指スケアニメ 16話~20話あたり (2013/05/24)
- 中国の3DCGショートアニメ 「老板的女人」 (2013/05/10)
- CCTV新科动漫の中国国際アニメ祭レポート(次元愛)その2 (2013/05/04)
この記事へのコメント
トラックバック
URL :