fc2ブログ

中国の個人製作アニメ「小胖妞」が楽しい


d478a800a13f96b8e850cd29.jpg
cntvでサムネに惹かれて見てみた中国アニメ「小胖妞(xiǎo pàng niū/シャオパンニョウ)」。
2010年に製作された广州美术学院(広州美術学院)学生の卒業制作作品だそうです。

胖は「デブ」、妞は「娘」なので意味は「ぽっちゃり娘」ですかね。
しばらく小胖姐(ぽっちゃり姉さん)だと思ってたのは内緒です。
「小胖妞」は下記の動画配信サイトで視聴できます。
youkuの「小胖妞」配信サイト
cntvの「小胖妞」配信サイト

cntvは本編の3話までですが、youkuの方にはその後の番外編もあるみたい。
内容も少し違っていてcntv版のほうはナレーションが付いています。

ddfffリップボード02
実写映像と2Dアニメを組み合わせた作品。
跳ねるような動きが楽しいです。

adddssクリップボード03
キャラクターの動きも楽しいのですが、個人的には実写の小物や舞台になっている部屋の雰囲気が好きです。
なんだか懐かしい感じがして心が落ち着く映像なんですよね。

addffクリップボード04
映像を楽しむ作品なのであまり必要無いかもしれませんが、出だしの話はこんな感じ
「絵の世界のイケメン王子と娘が恋をして永遠の愛を誓ったが、突如二人の前にゲイの悪魔が現れてイケメン王子を誘拐。絵の世界から現実の世界へと連れ去られた王子を救う為に娘も現実世界に飛び出す。」
ちなみに主人公の女の子は「灰姑娘(huīgūniang/フイグーニャン)=シンデレラ」だそうです。

中国アニメは商業作品より個人製作アニメの方が凄いと思うことが多々ありますが、こういった作品を作っている中国の学生は卒業後に一体どこにいってるんですかねぇ。みんな海外で働いてますとかだったらなんだか悲しいなぁ・・・。

ところで番外編のエンディングで不意に「Hazel Nuts Chocolate」の曲が流れたので驚きました
へなちょこはいつの間にか中国でも知られていたのか

BEWITCHED! Hazel Nuts Chocolate


作者の人のブログがあったのでリンクしておきます。(小胖妞のイラスト有)
小胖妞作者の小咸咸さんのブログ「癫到死」
関連記事

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

ちゃに丸

Author:ちゃに丸

中国語アニメを楽しみたいがためだけに中国語を勉強している語学初心者です。リンクはご自由にどうぞ(記事ごとでも構いません)

カテゴリー
人気記事ランキング
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
twitter
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ランダム過去記事