中国お茶アニメ「烏龍小子」の新年作品を見てみたけど・・・これは一体何事!?

お茶を武器に戦ったり、お茶で空を飛んだり、道の真ん中で突然お茶会を始めたりする中国福建省による素敵なお茶アニメ「乌龙小子(ウーロンシャオズ)」
第二期制作開始の情報を知り、思い出したかのように旧正月の新年作品を今さらながら見てみたのですが・・・。

え!?
これが乌龙兄貴なの?
デザインも声も目つきもまるで別人のようになってますよ?
以前の乌龙兄貴↓


あぁ、前作から数年たって大人になったってことなのかなぁ。
乌龙兄貴は以前のあの目つきがある意味魅力だっただけに、個人的には少し残念な気も。

こちらは海妞(hǎi niū/ハイニョウ)みたい。
やっぱりちょっと大人っぽくなってる感じ。
というかやっぱり別人のような気も。
以前の海妞↓


うーむ。
お、大人になったってことかなぁ・・・。
一番驚いたのはこのキャラ

・・・誰?

新キャラなのかなぁと思っていましたが、乌龙兄貴からは次瓦(cì wǎ/ツーワー)と呼ばれてるっぽい。
え?こいつが次瓦なの?
以前の次瓦↓

いやいやいや、成長しましたなんてレベルじゃないぞ。
やっぱりこれ完全に別人になってますよ。
まぁ次瓦はもともとカエルの化身で人間に化けているだけだから、別人でも問題ないといえば問題ないかもしれませんが・・・。それにしても変わりすぎです。
たぶん第二期はこのキャラクターでいくんだろうなぁ。
ぶっちゃけ前のデザインが受けなかったのでテコ入れしたということだと思いますが、個人的には以前のクセのあるキャラクターが結構好きだったので悩ましい。
まぁ、続編が作られているだけでも喜ばしいことですけどね。
乌龙小子の新年ショートアニメはこちらで視聴できます。
爱奇艺 2013中国动漫春节联欢晚会-乌龙小子
どうでもいいけど、華麗な技を決めて周りの友人が「わぁ・・・」と感嘆する一連の流れになんだかアメリカのCMっぽさを感じるなぁ。私だけ?


- 関連記事
-
- 中国お茶アニメ「烏龍小子」の新年作品を見てみたけど・・・これは一体何事!? (2013/03/18)
- 中国お茶アニメ「乌龙小子」 オープニング曲の歌詞と日本語訳 (2012/10/02)
- 中国のお茶アニメ「乌龙小子」 登場人物紹介 (2012/09/13)
- 中国のお茶アニメ「乌龙小子」 (2012/09/10)
この記事へのコメント
『乌龙小子(ウーロンシャオズ)』は昨年の東京国際アニメフェアのパプリックデーに、中国のブースに置き去りにされていたプロモーションのDVDを拾ってきて観ましたw
以前のキャラクターたちが可愛らしくて好みだったので、リニューアルはちょっと残念に思います。
以前のキャラクターたちが可愛らしくて好みだったので、リニューアルはちょっと残念に思います。
>GEO(ジオ)さん
海妞は肩出しで露出が増えていると思ったら、良く見たら足はニーソックスで絶対領域が生み出されてますね。
あざとい(笑
>massandoさん
そうですよね、ぱっと見では受けないのも理解出来ますが、よくよく見てみると結構可愛いキャラクターなんですよね。
海妞は肩出しで露出が増えていると思ったら、良く見たら足はニーソックスで絶対領域が生み出されてますね。
あざとい(笑
>massandoさん
そうですよね、ぱっと見では受けないのも理解出来ますが、よくよく見てみると結構可愛いキャラクターなんですよね。
トラックバック
URL :
- GEO(ジオ) - 2013年03月19日 08:05:23
海妞さんが初音ミクさんに見えて笑ってしまったw