fc2ブログ

「乔诗语」 中国の女性声優(小青の中の人)


o90.jpg
中国アニメ水漫金山「小青(シャオチン)」役の乔诗语(qiáo shī yǔ/チャオシーユー)さん。
中国声優のことを書くなら最初はこの人しかいないと思っていましたが、まさか五鬼が先になるとは。

乔诗语さんのメインの仕事はアニメ声優ではなく、ドラマの仕事のほうが多いようです。
もっとも有名な出演作品はおそらく2011年にヒットした人気ドラマ「宫锁心玉」ではないでしょうか。
主役の「晴川」を演じています。


宫锁心玉が中国の人気ドラマであることは知っていたので、「人気ドラマの主演女優が声をあてていたのか、セレブだよセレブ声優だよ、Ashley Tisdaleだよ」なんて恥ずかしい勘違いをしていましたが、どうも中国ドラマは自国向け作品であっても俳優のセリフを声優が吹替えするようです。
なので「宫锁珠帘」の主演女優は「杨幂」さんで、主演声優が「乔诗语」さんということみたい。

これは中国ドラマ特有の事情で、
・俳優の出身による方言・訛りの問題を解消するため
・セリフの言い間違いでのミステイクを減らすため(コスト削減)

といった理由があるようです。
言語の違いは中国では確かに問題がありそうですし、演技は演技のプロ、声は声のプロが担当することで合理的に効率よくドラマを制作する手法みたいですね。

いやぁ、このエントリーを書く前に中国ドラマ吹替えの事情について気付いてよかった。
とんでもない赤っ恥をかくところだった。


アニメ関係の役はあまり多くないみたいですが、とりあえず私が知っている作品だけ

o90.jpg
とりあえず乔诗语さんに興味を持ったのは水漫金山の小青。
ちなみに中国アニメのクレジットは声優の名前だけ表記していて、どのキャラクターを演じているのか分からないことが多いのですが、一応水漫金山の主要キャラはこんな感じ。

haion.jpg
「王爽」は山新の本名みたいです。
字が下手なのは別にマウスだからではありません。


o92.jpg
中国の人気RPG「仙剑奇侠传五」のヒロイン「小蛮」。


o91.jpg
あとは昨年(2012年)のCCTV春漫に登場する龍の女の子役で出ていたくらいですかね。



乔诗语さんはドラマでもアニメでも作中で演じているときはとても可愛らしい声でしゃべりますが、普段の会話は凄く普通の声です。
普段の会話では絶対に気付かないなぁ。
関連記事

この記事へのコメント

- 森 和正 - 2013年07月20日 14:12:34

NHKで今やっている八重の桜、薩摩の大山という人が出ていますが、この方の奥さんが外国育ちで。薩摩の方言が全く分からなくて、旦那さんとの話は日本語ではなく英語やフランス語でしていたそうなので。現代でも大変なんだなと思います。
中国人の殆どを占める漢人、それでも言語上は全然違うようで。民族は人種ではなく、漢民族の北と南では、遺伝子の差が日本と韓国より大きいと聞いたことがあります。

- ちゃに丸 - 2013年07月21日 12:07:04

中国は広いですからねぇ。
中国語は地域によって全く異なることと、中国では日本語の学習者が多いということで、中国人同士が日本語でコミュニケーションを取るなんてこともあるみたいですね。凄いことです

- tomohiro - 2015年04月02日 17:58:59

私が中国語の方言に関して初めて知ったのは、香港や韓国のドラマや
映画の本をあさって読んだ時に知りました。
ちょうどそこに粤語と北京語の読み方の違いを載せてあったので
なるほどと思いました。そしてインターネットが普及するに伴って
華人社会の人と知り合って中国語の方言をますます知ることになったのです。
クレヨンしんちゃんを粤語よみにすると「らっばうしうさむ」になると
書かれていた資料とも出会いました。

トラックバック

URL :

プロフィール

ちゃに丸

Author:ちゃに丸

中国語アニメを楽しみたいがためだけに中国語を勉強している語学初心者です。リンクはご自由にどうぞ(記事ごとでも構いません)

カテゴリー
人気記事ランキング
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
twitter
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ランダム過去記事