fc2ブログ

中国のアニメスタジオ緑怪研による新作アニメ「龍騎侍S」 先行版第0話が公開されました


by15.jpg
中国の新興アニメスタジオ「绿怪研」。
今まで様々なアニメ企画を公開してきましたが、その中からついに「龍騎侍S(龙骑侍S)」が公開となりました。


▼「龍騎侍S(龙骑侍S)」 第0話












▼ざっくりプロローグ
by18.jpg
いにしえの時代に、人類と魔界を隔てていた壁が破壊され、はてしない争いと破壊が訪れる。
人類とドラゴンは共存するためにある契約を結び、世界を守るための新しい力を生みだした。
それが「龍騎侍」である




▼ざっくり登場人物
by05_20170723202648cfa.jpg
えぇ、いきなり名前読めない・・・。(どうも発音記号っぽい)
一応「宅ちゃん」が愛称のオタク。
主人公な龍騎侍です。



by04_20170723202650780.jpg
ヒロインの「林铃美(lín líng měi/リン・リンメイ)
なぜかアイドル歌手。
アイドル歌手のリンリンメイ・・・、アイドル歌手のリンリンメイ・・・。

以前発表していた企画内容からしても绿怪研スタッフは間違いなくマクロス大好き。



by09.jpg
脳筋担当の「丁力(dīng lì/ディンリー)
脳筋龍騎侍。



by07_20170723202647ae0.jpg
このちっこいのは「蒂娜(dì nà/ティナ)
職業は萌え竜王です。
龍騎侍たちに力を与える役割のキャラクターな感じ。その割には扱いが酷いですが・・・。
大変可愛い。




by19.jpg
龍騎侍たちは世界にはびこる魔物を退治する存在のようですね。
なぜメンバーにアイドル歌手がいるのかは不明ですが・・・。
まあこの辺りはまだ0話ということで4人の詳しい関係は明かされていない感じです。




by08_201707232102369da.jpg
とりあえずティナがめちゃくちゃ可愛い。予告映像で想像していた以上だった。
こんな可愛い広東語は聞いたことがないぞ!



by11_20170723210557a6c.jpg
映像のクオリティも高いですよね。全編通してこのクオリティで作画アニメを作ってくる中国のアニメスタジオはそうそうないんじゃないでしょうか。作画だけでなく、撮影もしっかりしているようで映像の仕上がりもとても綺麗です。
このあたりは制作に四次方動画のスタッフが関わっていることも関係するのかもしれません。


▼過去関連記事
中国の新鋭アニメスタジオ「四次方動画」によるショートアニメ 「回家郷的果子」がとても綺麗
cg40_2017072321231624d.jpg





by12.jpg
モンスターを前に突然歌いだすアイドル歌手のリンリンメイ。
デ、デカルチャー。

曲が凄く懐かしい感じがするのですが、何か有名な曲でしたっけ?
少し聞いたことがあるような。気のせいかな
(後で調べて分かったので一番下に追記)


by13.jpg
ティナの力で変身する宅ちゃん。
この矢を射るアニメーションが本当に気持ちいい


by14.jpg
そしてこの矢が飛んでいく疾走感が堪らなく爽快!!
もう爽快過ぎて何故だか少し涙が出てくるほどです



by20.jpg
流れ出す水のアニメーションも恐ろしいほどに丁寧に描かれていますよね。
中国の一般的なWEBアニメとはなんだかスケールの違いを感じます。



by16_20170723213346274.jpg
宅ちゃん 「それでこれ、着地はどうするんだ?」

しっかり笑いもとってくるぞ




▼クレジット
by17.jpg
绿怪研は本当にスタッフに恵まれてますよね。
アストロプランの同人アニメを発表したときには、ここまでのクオリティのアニメを生み出すスタジオになるとは思っていませんでした・・・。世の中何が起こるか分からないぞ。



▼告知画像
by21.jpg

続きもとても楽しみにしておきます。










by10_20170723214228300.jpg

とにかくティナが可愛いので期待してます!






(2017/07/23 追記)


鈴美が歌っていた挿入歌に聞き覚えがあったのはこれでした


実際に歌っているのはこの広東語バージョンの「愛情陷阱」



関連記事

この記事へのコメント

- 森 和正 - 2017年08月06日 01:23:37

マクロスのリン・ミンメイは、鈴 明美ですが。中国語圏で林明美になってる場合が有るので、リン・リンメイが林 鈴美なのは「上手いな」という

トラックバック

URL :

プロフィール

ちゃに丸

Author:ちゃに丸

中国語アニメを楽しみたいがためだけに中国語を勉強している語学初心者です。リンクはご自由にどうぞ(記事ごとでも構いません)

カテゴリー
人気記事ランキング
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
twitter
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ランダム過去記事