fc2ブログ

彩色鉛筆動画による期待の新作中国アニメ「藍漠的花」 予告映像とMVが公開されました


bo79_20170128195020390.jpg
彩色鉛筆動画による期待の新作アニメ「蓝漠的花」。
以前の告知通り遂に予告映像とMVが公開されました。


▼「蓝漠的花」 MV





▼「蓝漠的花」 予告映像















bo81_2017012821090002d.jpg
蓝漠(lán mò/ランモー)
本作のヒロイン。
原作通りなら16歳の中学生。麻辣牛肉(ラー油がけの牛肉炒め)が大好物。
不思議な花の力で美しい女性に変身することが出来るようになるようです。

▼(たぶん) 変身後の姿
bo84.jpg
恐らく変身後の名前は安蕾(ān lěi/アンレイ)
変身ヒロイン物だったのか。


bo82_201701282109007fe.jpg
刘逸峰(liú yì fēng/リョウイーフォン)
イケメンでお金持ちでスポーツ万能な女の子がみんな憧れるパーフェクト男子。
ストーリーはよく知らないのですが、蓝漠が憧れの刘逸峰君のために魅力的な女の子に変身するという感じなんだろうか。



bo83.jpg
林天歌(lín tiān gē/リンティエンガー)
刘逸峰君の同級生。美しくて気品もあり成績優秀なパフェークトレディ。
蓝漠の恋のライバルといった感じなのかな?
あまりにも完璧でお似合い過ぎる二人になんとか蓝漠が割って入ろうとするお話なんだろうか。



bo85_20170128212500784.jpg
そもそも中国では学生恋愛表現はあまり推奨されていなかったと思いますがどうなんだろう。
さすがにPV見てても恋愛表現が無いとはとても思えませんが・・・。だから遅れてるのかな?

実はアニメ版はみんな大学生で、童顔女子大生な蓝漠が年相応の女子大生に変身する内容に変更されていたりするんだろうか。

▼(参考)アニメ版で大学生に変更された「爱神巧克力进行时」
中国の学園ハーレムアニメ「愛神巧克力進行時(愛神チョコレーティング)」 第1話が配信開始されました



bo86_2017012821454604c.jpg
彩色鉛筆動画によるアニメーションも気合が入っています。



bo77_2017012819502212a.jpg
麻辣牛肉との結婚を夢見る我らが変身ヒロイン・蓝漠。



bo80.jpg
可愛い蓝漠の活躍と彩色鉛筆動画のアニメーションを楽しみにしておきます。
早く本編も公開して~。
関連記事

この記事へのコメント

- 名無し - 2017年01月29日 00:13:55

この作画、視美動画系の正統進化って感じで素晴らしいですね。じっくり作ろう
金まみれのテンセント×ハオライナーズが日本で連発したようなクソ雑作品はいくら作っても価値はないぞ

- - 2017年01月29日 00:58:11

日本の後追いにしかなってない時点で見る価値無いんだよなあ
もっと独自色出さないと

- - 2017年01月29日 01:45:24

↑そう言ってバリバリ中国らしいアニメは設定や世界観が分けわからないと言って見ないんでしょ?

- 兔 - 2017年01月29日 22:19:31

俺は中国色溢れる革命的スタイルのハイクオリティSFアニメとか作ってくれたら大絶賛するのでよろしく。
いまだに中国アニメで一番おもしろいと思う作品は那年那兔那些事儿だからな。

- 名無しのプログラマー - 2017年01月29日 23:45:45

中高生以下の恋愛は文化的社会的(特に中高年の保護者世代からすれば)にアウトだかんね、それに比べれば恋愛表現は随分許容されている
基本的に中国の倫理規制(ポリコレ)は社会の要請を反映したものが多い

>変身ヒロイン物だったのか。
変身前とあんまり変わってないな、まあ可愛いからいいけれど(視美動画じゃないがとても視美っぽいすね)
PVを見る限りかなり期待できそう

- - 2017年01月29日 23:45:54

^
「日本の後追い」って言っても、、
ハリウッド映画が先に行ってるから、アメリカ以外の国では映画は作らない方がいいってこと?

- - 2017年01月30日 04:11:56

>そう言ってバリバリ中国らしいアニメは設定や世界観が分けわからないと言って見ないんでしょ?

それなら見るけど?元々中国の映画とか好きだったしな

>ハリウッド映画が先に行ってるから、アメリカ以外の国では映画は作らない方がいいってこと?

極端すぎて頭悪いこと言ってるなあ
アニメーションで日本の後追いっていうのはもろな日本風アニメ絵、お約束的な表現技法や演出のやり方な?
だから中国らしい独自色をもっと模索してくれってこと

- - 2017年01月30日 10:45:22

まず『日本風アニメ』の定義ってなんだよ
今日表現方法なんざ出尽くしてるのにいちいち既視感覚えて批判してたら切りないわ

- - 2017年01月30日 16:55:27


何でも定義付けられてると思うなよバカジャネーノ?
君は中国アニメ見てれば良いじゃん?
日本の萌え絵と遜色ないことしてる時点で俺は日本の物で良いやってなるからね
下から二番目のキャプ画像の表現なんてまんま日本アニメ
フランスのwakfuとかは影響受けつつも独自色あったがな
中国と韓国は模倣の域を出ない物ばかり
お前はこのサイトで紹介される中国アニメ応援してやれよ
俺は日本のコピーみたいなのを見る為にわざわざ中国アニメ見ないから
それだけ
てかこのサイト自体中国人の宣伝なんだろうけどなwww
もっと見て欲しいなら中国「らしさ」を見せてね!

- - 2017年01月30日 19:26:46

いやぁ、日本「らしさ」がわかるから日本の模倣だって語ってんじゃないの?
いいから早く教えてくださいよぉ。
それとも模倣と濫造が繰り返される日本アニメへの皮肉かな?

>日本の萌え絵と遜色ない
すごいお墨付きを得てしまった。

>君は中国アニメ見てれば良いじゃん?
謎の捨て台詞やめろ、どういう思考を経てその言葉が浮かぶんだ?全く中身がない。
俺は自分が良いと思うものを見る、誰に言われずとも。当たり前でしょ?

- 名無し - 2017年01月30日 19:33:34

技術、表現技法は日本アニメにしても日本アニメの模倣だし、模倣でいいと思うよ?技術の蓄積はやがて独自の技術を生み出す。ただ、内容に関しては保守的(中国的ないし非西側的)なものを期待したいね。TVドラマや映画にはたくさんあるので

- - 2017年01月31日 02:16:48

大概の創作は絵柄だけじゃなくて設定・ストーリー等も先行する何らかの模倣、つぎはぎよ
洗練された本邦のアニメといえど本質は変わらん

- - 2017年02月02日 05:26:45

まあ確かにわざわざ定義付けしなくても、上の中国アニメPVが日本アニメの影響下にあってそこから一歩も踏み出せてないのは見れば一目瞭然だわな
俺は別にそれを非難する気はないけども
背景や特効はすごく良いのに、キャラ作画の精度がちょっと低いのが気になる…っつても日本の深夜アニメでもこれくらいのはあるか…

- ちゃに丸 - 2017年02月04日 07:17:21

>この作画、視美動画系の正統進化って感じで素晴らしいですね。
>視美動画じゃないがとても視美っぽいすね
彩色鉛筆動画は視美動画から独立したスタッフによって設立されたアニメスタジオなので、視美動画と近いものを感じるのはそうかもしれませんね。
どちらかというと現・彩色鉛筆動画スタッフが視美動画を牽引していたんじゃないかと思っていますが・・・。

>てかこのサイト自体中国人の宣伝なんだろうけどなwww
いやぁ、中国人だったらもっとサクサク見ていけるんですが、未だに辞書引きながら中国アニメ見ている中検4級野郎です(笑)

- - 2017年02月04日 20:41:19

そもそも中国人の漫画作品が日本でアニメ化された事例がゼロなのに対して韓国人の漫画がアニメ化された事例は私が知っているだけでも五つあるわけで、アニメに関して中国は韓国より明らかに格下。

日本と比べてとか以前に韓国にも全然及ばない状態。

- - 2017年02月05日 16:09:39

日本>韓国>中国>台港>その他

この手のアニメの現時点での実力はこんなもんよ、3Dとかディズニー系入れるとまた変ってくるが
伸びが著しい中国と韓国の順位は近い将来入れ替わりそうだが他は落ち着いてるから変動しないはず

トラックバック

URL :

プロフィール

ちゃに丸

Author:ちゃに丸

中国語アニメを楽しみたいがためだけに中国語を勉強している語学初心者です。リンクはご自由にどうぞ(記事ごとでも構いません)

カテゴリー
人気記事ランキング
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
twitter
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ランダム過去記事