中国のコミック「猫之茗/ねこの茗(メイ)」 なんと日本語版がcomicoで連載開始されています

来自:weibo @猫之茗
中国のコミック「猫之茗」の日本語版「ねこの茗(メイ)」がなんとcomicoに登場していたので紹介しておきます。
▼comicoの「ねこの茗(メイ)」配信ページ


「猫之茗」は糖人家という漫画家団体に所属する「猴淳良」さんによって描かれている4コマ(風?)漫画です。以前は漫画SHOWで連載されていたはずですが、漫画SHOW停刊によって現在はコミック雑誌「漫友」で連載しているようですね。
コミックは8巻くらい出ていて、とっても絵が可愛い作品だったので私も以前に5巻くらいまで入手しています。
ちなみに「糖人家」の他の代表作品としては「妖怪名単」とかがありますね。
いやぁまさか日本語版が登場するとは・・・と、早速読んでみたのですが、
日本語化にあたってちょっと気になるところがいくつかあります。
▼読む順番の問題 その1


出典:http://ac.qq.com/ http://www.comico.jp/
中国の漫画は横書きが主流なのですが、日本語版で縦書きに直す際に読者が自然と読むであろうセリフの順番が入れ替わってしまってます。
なかなか難しいところですが、こういう場合は一般的に絵を反転させたりするんでしょうか。
▼読む順番の問題 その2


出典:http://ac.qq.com/ http://www.comico.jp/
これは吹き出しの中身を左右入れ替えれば問題ないような。
▼訳の問題


出典:http://ac.qq.com/ http://www.comico.jp/
日本語版だと「この展開」がどんな展開なのかよく分からないのですが、ここは中国語版だと「何なのよこの古臭いドラマみたいな展開!」といったように、もう少し具体的な意味のセリフになってます。
コメント欄を見ても「訳の問題なのか少し流れが分かり難いところがある」といった感想がありましたが、
やっぱり所々気になるところがあるので頑張ってください。
ちなみにこの「猫之茗」は中国ではずいぶん前からアニメ化されることが発表されています
▼アニメ化告知(1年ほど前)

来自:weibo @猫之茗
▼アニメ化発表会の様子(2年ほど前)

来自:weibo @猴淳良
▼アニメ化発表の遥か以前から糖人家は試験的なアニメ映像を公開しています(4年以上前)
楽しみにはしつつも本当に出るのか不安だったのですが、
日本語版コミックも登場したということで一気に日中同時配信でアニメ版が登場するのかもしれませんね。
また楽しみにしておきます。
- 関連記事
-
- 中国のコミック「猫之茗/ねこの茗(メイ)」 なんと日本語版がcomicoで連載開始されています (2017/01/18)
- 中国コミック「公主漫画法則」の単行本が遂に発売されるようです、やったー! (2016/10/05)
- 中国の人気コミック「長歌行」 なんと大型テレビドラマ化が決定 【夏達】 (2015/04/30)
- 中国最強の萌えコミック 「木柄毛梳」の単行本が発売されました。やったー!【AYAKI+猫魚】 (2015/01/22)
- 気になる中国の新コミック雑誌「好漫画」創刊 (2015/01/12)
- 中国の人気オンラインゲーム「倩女幽魂」がコミカライズ チャイニーズゴーストストーリー? (2014/11/16)
- 中国の同人グッズ通販サイト「MiruGo!」の宣伝コミックが腐かわいい (2014/10/17)
この記事へのコメント
私も毎週comicoで読んでいたのですが、確かに更新されなくなっていますね・・・
一応中国語版であればこちらで公式配信されています
http://ac.qq.com/Comic/comicInfo/id/531188
一応中国語版であればこちらで公式配信されています
http://ac.qq.com/Comic/comicInfo/id/531188
トラックバック
URL :
- 名無し - 2017年03月16日 12:21:34
やっぱり中国語版を探すしかないのでしょうか...?