中国の名作古典アニメ「水漫金山」 待望のDVDが発売されていました!

ずっと発売されるのを待ち望んでいた、中国アニメ「水漫金山」のDVDが発売されていました!
どうも先月から発売になっていたようですが、私は気付いてなくてコメント欄でluvbeerさんに教えていただきました。
てっきり私は中国で発売されるものだと思ってずっとタオバオをチェックしていたのですが、今回のこの「水漫金山」DVDはなんと台湾で発売されていたようです。
もちろんコメントを読んだ直後にマッハで注文。
そして先日ついに台湾からDVDが到着しました!

しかも、二個!!
いやぁ、保存用が欲しかったというのもありますが、台湾の通販サイトで発注した時点で在庫が怪しかったため、確実に手に入れたくて複数経路で購入したわけなんですよね。
在庫あってよかった。
パッケージのイラストは見たことがない絵なので書き下ろしみたいですね。やるな台湾。
小青も描いて欲しかったなぁ。

中身はこんな感じ。
かなり厚みのあるパッケージですが、DVDはペローンと4枚組です。まぁこれはいつも通りですね。
水漫金山は全52話なので1枚あたり13話入っていますが、1話10分程度なのでそこは特に問題無し。

リージョンはALLです。
字幕は繁体字のみ。

で、DVDを再生してメニュー画面が出たところでちょっと気になることが・・・。
メニューでは主題歌の「情未变」が流れるのですが、以前の歌い方とちょっと違うんですよね。
歌っている人自体が違うような。

タイトルで流れる曲だけかなぁと思ったら、本編OPもやっぱり違う!
ここでちょっと過去の経験から嫌な予感が。
(中国版アニメと同じだろうと思って購入した台湾版DVDの音声が異なっていたことが過去にも何度かあった)
ソワソワしながら本編を見ると・・・

アー!!
よかった!
本編の音声はオリジナルのままだった!

五鬼の声もちゃんと山新
可愛いぞ五鬼
じゃあなんでオープニングの歌だけ変わったんだろう。
エンディングもオリジナルのままだったし。
オリジナルOPを歌っていた柏文さんが政府お抱え歌手だからとかそんな理由なんだろうか・・・。よくわかりません

映像特典などはありませんが、画質もきちんとDVD画質なので不満無し。
これは素晴らしいものだぁ。
水漫金山DVDは、下記の台湾通販サイト「博客來」で購入することができます。
「博客來」は台湾のアマゾンと呼ばれるほどの大型通販サイトで、日本向けの海外発送も可能です。

博客來 水漫金山 4DVD
購入手順はこちらのサイトを参考にすると良いと思います。(住所の字体は注意)
台湾の書店でネット通販(博客來網路書店編)

ちなみに価格は商品が599NTDで送料244NTDの843NTD(約3000円)です。
他の通販サイトだと下記の台湾国内通販サイトでも取り扱っていますが、こちらは海外発送はしていないと思うので、代行業者経由で購入することになると思います。
Yahoo奇摩 水漫金山 DVD
momoshop 【沙鷗】水漫金山(DVD)
いやぁ、本当にこのDVDが発売され、手に入れることが出来てよかったです。
それにしても、いつもこういった貴重な情報をコメントで頂けるのはとても有難いことです。
このブログやっててよかったなぁとしみじみ感じます。
スポンサーサイト
Entry ⇒ 2013.10.27 | Category ⇒ 中国アニメ 水漫金山 | Comments (0) | Trackbacks (0)
「情未変」 中国アニメ「水漫金山」のオープニングテーマ 歌詞と和訳

白蛇伝を題材した中国古典アニメ「水漫金山」のオープニングテーマ曲「情未变(qíng wèi biàn/チンウェイビエン)」
もう何度聴いたかわからないほど大好きな曲です。
曲名:情未变(qíng wèi biàn/チンウェイビエン)=この愛は変らない
歌手:柏文(bò wén/ボーウェン)
作詞:子葭(zǐ jiā/ツージャー)
作曲:安平(ān píng/アンピン)
編曲:佚名(yìmíng/イーミン)
雨丝连成线(yǔ sī liánchéng xiàn)
牵出几世缘(qiān chū jǐ shì yuán)
細かい雨が線を成し、
どれほどの縁が引き出されるのだろう
回眸有多远(huímóu yǒu duōyuǎn)
指间已过千年(zhǐ jiān yǐ guò qiān nián)
遥か彼方を振返り見れば
瞬く間に千年が過ぎ去った
少年油纸伞(shàonián yóuzhǐsǎn)
坊外断桥边(fāng wài duàn qiáo biān)
子供用の油紙傘
町から外れた断橋のへり
春秋冬夏情未变(chūnqiū dōng xià qíng wèi biàn)
春秋冬夏(どれだけ季節が過ぎようが)、この愛はかわらない
悠悠清风吹浮花(yōuyōu qīngfēng chuī fú huā)
长袖拂过眉宇间(cháng xiù fú guò méiyǔ jiān)
ゆったりと爽やかな風が浮花を吹き、
長い袖が眉間をそっとかすめる
碧蓝湖水映入谁的眼帘(bìlán húshuǐ yìngrù shuí de yǎnlián)
爱恨离愁总难掩(ài hèn lí chóu zǒng nán yǎn)
紺碧の湖に映るのは誰の瞳だろう
愛憎と別れの悲しみはどうやっても押し殺し難い
望那边 那云那水那金山 为相见(wàng nàbian nà yún nà shuǐ nà jīnshān wèi xiāngjiàn)
苦海对镜青白剑(kǔhǎi duì jìng qīngbái jiàn)
彼方を眺める あの雲、あの海、あの金山 出会う為に
苦難に立ち向かう青と白の剣
尘世缘 有情有义有同船 隔不断(chénshì yuán yǒuqíng yǒu yì yǒu tóng chuán gé bùduàn)
修得千年方才画出月儿圆(xiū de qiān nián fāngcái huà chūyuè ér yuán)
俗世の縁 情を持ち、義理を持ち、同じ船に乗る 阻むことは出来ない
千年の修行を経て、ようやく満月を描き出す
実は半年以上前の中国語を勉強し始めた頃に一度訳してみたものです。
むしろこの歌詞の意味が知りたい一心で中国語を勉強し始めたような気がしないでもない。
一応中国の人に「大体あってる」と言ってもらえたので、大体は合ってるんだと思います。
「方才画出月儿圆」の“月儿圆”は満月のことですが、満月には家族円満や夫婦円満という意味が込められているそうです。長年の苦労がようやく実を結んだという意味なのだと思います。
「苦海对镜青白剑」の部分は正直未だに良く分かりませんが、中国BBSでもこの部分について議論していたので、どうも様々な解釈が出来る詞のようです。「苦海は法海を表している」とか、「镜は“鏡湖”のことで鏡湖で磨かれた白蛇と青蛇の剣技」だとかなんとか。難しいですが、まあそんな感じ。
ところでyoukuにこの歌のフルバージョンMVがあるのですが、この音源は一体どこから出てきてるのでしょうか。
歌詞は2番も同じですが、間奏が凄く良いです。
サントラCDなんて出てる気配無いのですが、あるなら欲しい。
(MVはややネタバレ注意)
いやほんとにサントラ出してください。
悲しくて涙が出てきます。
DVDもね!
Entry ⇒ 2013.01.31 | Category ⇒ 中国アニメ 水漫金山 | Comments (7) | Trackbacks (0)
「水漫金山」 中国の名作古典「白蛇伝」をテーマとした中国アニメ

中国の名作古典・白蛇伝をテーマとした中国アニメ「水漫金山(shuǐ màn jīnshān/シュイマンチンシャン)」
2012年の作品で、制作会社は南京鸿宝影视。
映像も音楽も、キャラクターにも魅力がある作品です。

「水漫金山」は中国でとても人気がある古典の恋愛物語「白蛇伝」をテーマとした作品です。
白蛇が人間の若者(许仙)に救われた恩に報いるため、数年後に人間の姿で地上に降り立ち、二人が恋に落ちるのだが、妖怪が人間に近づくことを善しとしない和尚・法海が二人のなかを引き裂こうとするといったお話です。中国では四大恋愛物語の一つに数えられる名作だそうです。
また、白蛇伝は日本でも初の長編カラーアニメとして映像化され、日本のアニメ業界にも多大な影響を与えた作品として知られているようです。

お話は、突如現れた残忍な蛇の妖怪「蛙面水蛇(wā miàn shuǐshé/ワーミエンシュイシャー)」に襲われそうになっていた白蛇「白素贞(bái sùzhēn/バイスーチェン)」が、自然と動物を愛する心優しい少年「许仙(xǔ xiān/シューシエン)」に命を救われるところから始まります。
上記画像のなぜかロン毛の蛇が「蛙面水蛇」。
白蛇伝はもともと白蛇と悪い和尚「法海」が争う作品で、この蛙面水蛇はアニメ版にアレンジされたオリジナルキャラとなっているようです。

この若い青年にしか見えない僧侶が「法海(fǎ hǎi/ファーハイ)」です。たぶん本来の白蛇伝では40代とか50代くらいのはず。
白蛇伝では悪人の印象でしかなかった法海ですが、第三の勢力「蛙面水蛇」が存在することによって、時には白蛇と敵対し、時には共に「蛙面水蛇」を追い詰めたりと、古典のストーリーに新たな面白みが加えられているようです。ツンデレ男。
この作品を見た中国のアニメファンが「よく知っている古臭い話なのに、驚くほど新鮮に楽しめる」と言っていたのを見かけたことがあります。



こちらが主役の一人、白蛇「白素贞(bái sùzhēn/バイスーチェン)」。
1000年の修行を経て強力な法力を会得し、人の姿にも化けられるようになった蛇の化身です。
普段はとても物腰柔らかくしとやかな性格ですが、剣の達人でもあります。華麗に戦う姿が素敵。


白素贞は話し方も優しく、アニメーションも細かなしぐさが妙に色気を感じさせます。
名前は間違っても日本語読みで「はくそてい」なんて呼んではいけません(笑


こちらがもう一人の主役、青蛇「小青(xiǎo qīng/シャオチン)」。
小青は500年の修行を経て法力を得た青蛇の化身で、好奇心から白素贞の後を追って地上に降り、最初は色々と白素贞にちょっかいを出してきます。白素贞とは全く異なった性格で、感情を隠さず自由奔放。


小青は力量が未熟にもかかわらず、自信過剰な性格とその好奇心の高さから、自分よりも格上の白素贞・法海・蛙面水蛇に果敢に戦いを挑んでいくおてんば娘です。
メインキャラクター達の序盤の力関係はこんな感じ。
法海>白素贞>蛙面水蛇>>小青
このなかで小青がどのように立ち回り成長していくのかというのも、テーマの一つとしてアレンジが加えられているみたい。実際のところ物語は小青中心に進んでいくので、実質的な主役は小青なのだと思います。そういえば小青は確かCCTVの中国アニメキャラクター人気投票でもトップになっていたような。
蛙面水蛇は序盤では封印から解き放たれたばかりで本来の力を失っており、しばらく白素贞たちから身を隠して力を蓄えているようです。

小青に恩義を感じてお供になったいたずら好きな小鬼「五鬼(wǔ guǐ/ウーグイ)」。
この作品のマスコットキャラ的な存在です。正直なところ最初見たときは「不細工なマスコットだなぁ」などと思っていましたが、作品をよく見てからは従順で健気なキャラクターだと気付きました。すごく可愛いです。

五鬼が仲間になるまでのエピソードもしっかりしていて、小青に対しての内面的な態度や意識がどのように変化したのかという点についてもきちんと描写されています。
多くの中国アニメはそういった表現が疎かでキャラクターの行動に違和感を感じることがあるのですが、「水漫金山」ではこのような細やかなキャラクター描写によって登場人物を自然で魅力的にしているように感じます。
いわゆる動機付けというやつでしょうか。よく知りませんけど。
この作品は音楽も本当に美しく、特にオープニングの主題歌は映像とも相まって日本のアニメにはない独特な雰囲気と魅力を感じます。こういった中国らしい作品は本当に大切にしていってもらいたいですね。
アニメ「水漫金山」はこちらのCNTVの配信サイトで視聴できます
CNTVの「水漫金山」配信サイト
ところでこの「水漫金山」は中央電視台(CCTV)系列の古典アニメ「美猴王」と作りがよく似た部分が見受けられます。例えば登場するキャラクターのデザインがそうなのですが↓


左が「水漫金山」に登場する菩薩、右が「美猴王」に登場する菩薩です。
「美猴王」には中央電視製作の古典アニメ「哪吒传奇」のキャラクターも登場しています。
この「哪吒传奇」「美猴王」「水漫金山」は他にもエンディングクレジットの文字の色や配置などの構成にも共通の特徴があるように思えます。

「哪吒传奇」のエンディングクレジット

「美猴王」のエンディングクレジット

「水漫金山」のエンディングクレジット
主題歌の作曲者や音響スタッフも共通であったりと、共通点が非常に多い作品となっています。
制作会社自体はそれぞれ異なっているのですが、いずれも中央電視台が企画に関わっているようなので、これらの作品は中央電視台監修による名作古典シリーズと考えてよいのかもしれません。いずれもとても品質の高いアニメ作品です。
そういった意味で、同じく中央電視台が関わっているこの古典アニメ「花之木兰(huā zhī mùlán/ファージームーラン)」がこの中央電視台の名作古典シリーズに入ってくるんじゃないのかと思って期待してたりしてます。

「花之木蘭」ちょっと動向が気になる中国アニメ作品の情報
Entry ⇒ 2012.12.31 | Category ⇒ 中国アニメ 水漫金山 | Comments (2) | Trackbacks (0)