
すでに若い中国アニメファンのなかでは懐かしアニメになってる感がある中国の伝説的テレビアニメ「星游记」
予算不足とスタッフ離散で続編制作不可能といわれていましたが、WEBアニメ映画として続編が公開されることになったようです。
▼新作WEBアニメ映画 「星游记风暴法米拉」 予告映像▼星游记については過去関連記事で
冒険アクション物の中国アニメ「星遊記」
中国アニメ 「星遊記」 1話
「太空大冒険」 中国アニメ星遊記のパイロット版ムービーと悲しい話

(あぁ、よく見たら貴重なパイロット版映像がYouTubeから消えている・・・)

続編として制作されたWEBアニメ映画版「星游记风暴法米拉」の発表会が先日行われたのですが、なんと現代の中国アニメ映画シーンを牽引する「
大圣归来」「
大鱼·海棠」、そして間もなく上映される「
大护法」の監督たちも発表会場に応援に駆けつけていました。
この、人の繋がりを最大限にアピールしていくあたりが中国式プロモーションな感じ。コネプロ

絵柄はだいぶ変わっていますが、少し時間が経って成長したということなのだろうか

主人公の「麦当
(mài dāng/メイダン)」
少し大きくなってますよね

ヒロインの「笛亚
(dí yà/ディーヤ)」
こっちはもはや別人!
デフォルメ解除された本当の姿なのだろうか・・・
▼「星游记」1期の初期PV
▼1期の笛亚

うむ!

公開は8月11日から愛奇芸で配信開始・・・って、有料VIP会員限定なのかぁ
ビリビリVIPなら見れるのに・・・
有料にするのは全然構わないのですが、愛奇芸もpaypal支払いに対応してください。困ります
いずれ見ることが出来る日を楽しみにしておきましょう
(おまけ)
「大护法」は7月13日に上映開始!
スポンサーサイト

ファンに愛され続けている中国アニメ作品「星游记
(xīng yóujì/シンヨウジー)」
もうダメだと思われていた第二期の予告映像がついに登場しました

中国国産アニメの希望とまで言われ、ファンに愛されている作品「星游记
(xīng yóujì/シンヨウジー)」
資金不足によって休止していた第二期の制作が再開されることになったようです。マジかー!
▼過去関連記事
冒険アクション物の中国アニメ「星遊記」▼「星游记」第二期制作再開のニュース動画(5分40秒あたりから)▼こちらは「星游记」第一期のPV
「星游记」はこの2011年に放送されたテレビアニメ作品で、当時の中国テレビアニメとしてはかなり意欲的で熱い冒険アクション作品であったため、中国国産アニメの希望とまで言われるほどにファンから愛されている中国アニメです。
第二期も当初の計画にはあったものの、制作資金不足により制作休止が発表されたままずっと音沙汰がなかったので、もうダメなのかと思っていたのですが・・・
来自:weibo @星游记官博ずっと更新されていなかった微博の星游记公式アカウントが、先月から突然活動再開をほのめかす様な発言と、この「再飛行」の画像を掲げてきました。この画像が公開されたのが4月1日だったので多少疑いはあったものの、その後の発言を見ていてもどうも本気のご様子。
一応今年中くらいには公開出来るようにしたいとのことです。
いやぁ、それにしても「星游记」の制作が再開するとは喜ばしい限りです。


なんだか「星游记」の映像も久しぶりに見ると凄く面白そうに見えてきます。こんなだったっけ・・・
第2期休止と聞いてからはあまり先のエピソードまでは見てなかったので、2期が始まるまでに見ておこうかと思います。
▼「星游记」制作再開を祝うファンのイラスト
来自:weibo @-Natsu夏-冷场王
来自:weibo @炸裂型阿庙
来自:weibo @LiuYT_2
来自:weibo @Surry立志要吃遍中国
来自:weibo @瑾子__星游记は本当にファンから愛されていますね。

中国アニメ「星游记
(xīng yóujì/シンヨウジー)」のエンディング曲「Next World」。
心の奥底から静かに冒険心が燃え上がってくるような熱い曲です。
「星游记」のエンディングムービー(土豆)曲名:Next World
歌手:牛奶咖啡
(niúnǎikāfāi/ニョウナイカーフェイ)=ミルクコーヒー
我勇敢地抬起头
(wǒ yǒnggǎn dì tái qǐtóu)看着茫茫的宇宙
(kàn zhe mángmáng de yǔzhòu)私は恐れも知らずに頭を持ち上げ、
この果てしない宇宙を見上げている有多少未知的星球
(yǒu duōshao wèizhī de xīngqiú)有没有通向未来入口
(yǒu méiyǒu tōngxiàng wèilái rùkǒu)どれほどの未知なる星があるのだろう
そこには未来へと繋がる入口があるのだろうか?我亲爱的伙伴
(wǒ qīn ài de huǒbàn)让我们一起点燃 勇气和信念
(ràng wǒmen yīqǐ diǎnrán yǒngqì hé xìnniàn)親愛なる相棒よ
共に燃え上がらせよう、勇気と信念の炎を在遥远的天边 银河边缘
(zài yáoyuǎn de tiānbiān yínhé biānyuán)有一个神奇的彩虹海
(yǒu yīgè shénqí de cǎihóng hǎi)遥かな天空を越えた銀河の果て
そこに有るのは神秘的な虹の海和我一起冒险
(hé wǒ yīqǐ màoxiǎn)飞向另一个世界
(fēi xiàng lìngyīgè shìjiè)さあ、共に冒険の旅に出よう
もう一つの世界へto the magic world
曲自体も素敵ですが、奥底から静かに冒険心が湧き上がるような歌詞が良いです。アニメのストーリーにも沿っていて完成度が高いエンディングテーマですね。あと天边と边缘の「ビエン」の音が心地いい。
実は最初本編を見ようかどうか迷っていたのですが、とりあえずこのエンディングテーマだけ先に見て急に本編が気になって見始めました。作品を魅力的に演出するこの歌が大好きです。

中国アニメ 「星游记
(xīng yóujì/シンヨウジ)」の1話をちょっとだけ
導入部分の話は以前に書きましたが、ブラックホールの中にあるといわれる伝説の“虹の海”を目指して冒険する少年の物語です。
「よし、飛び立つ準備だ」地球では飛行することが禁止されているらしく、こっそりと凧で宇宙に飛び出そうとする主人公の「麦当
(mài dāng/メイダン)」
なんという脳筋。

飛行物体を監視して破壊を行っている組織「银河眼大头钉部队」にいつの間にか囲まれる主人公。
なんか結構こういう絵が好きです。

追手をくぐり抜けて飛び立とうとしますが・・・
うーん、なんだろうか

・・・「フミコの告白」が脳裏に浮かんだのは私の心が汚れているせいかもしれません。
もしくはみんなフミコが大好きなだけかもしれません。
それ以上私にはわかりません。
「月 ついに月にたどり着いたぞ」宇宙の旅から月に戻ろうとしている月の国の国王「咕咚国王
(gūdōng guówáng/グードングゥオワン)」
このウサギの姿は真の姿ではなく、本当はイケメンらしい。
「咕咚」というのは「ゴトン、ドスン」といった擬音なので、ドッスン国王みたいな感じ。
そのあたりも麦当にちょっとバカにされてます。


どうもこのカップ麺のようなアイテムに様々な宇宙怪獣が入っているようです。

地味ですが主人公の幼馴染の女の子はなかなか健気で可愛い。
しかし何故かこの子名前がありません。
中国のサイトでも「地球の少女」とかになってるし、適当すぎだろ(笑
この子のお母さんですら名前があるというのに・・・。
ちょっと全体的に間延びした感じの話の進行以外は結構楽しいところもある作品です。
あと次回予告からエンディング入るところがちょっとかっこいい。
爱奇艺の「星游记」配信サイトCNTVの「星游记」配信サイト中国人も大好きな日本の個人製作ショートアニメ「フミコの告白」。
出典:http://taicon.deviantart.com/art/Outer-Space-Adventure-2-207499460中国アニメ「星游记」のパイロット版ムービーがYouTubeにありました。
パイロット版ではタイトルが「太空大冒险
(tàikōng dà màoxiǎn/タイコンターマオシエン) Outer Space Adventure」となっています。
太空は大空と読んでしまいそうですが、宇宙という意味の中国語みたいです。へぇ~
何故か音声が英語で、字幕が日本語。もともとはかなり海外向けを意識した作品だったのかもしれませんね。キャラクターのデザインも少し違ってるみたい。
ちょっと最後のナレーションの「Love!」が気になります。この作品にそんなの含まれてるのか。
魔角侦探のパイロットムービーもあった。こっちは特に今と大きな違いはなさそうですね・・・と思ったけどその子ロボットだったの??確かに声はロボットっぽかったけど。
まぁとりあえずテーマ曲が楽しい。
ところで少し本編を見始めていた「星游记」だったのですが、中国サイトを見てたら悲しいお知らせが・・・。
日夜读 「国漫良心【星游记】暂停制作第1节」(国産アニメの希望「星游记」製作一時休止)
どうも資金不足で第二期シリーズの製作が止まってしまったようです。
中国アニメのなかではかなり情熱を持って製作されている作品だと感じますし、中国のアニメファンからも愛されている作品なのでこれは残念です。
良い作品を作ろうとしても制作費がかかるだけで大して儲からないということなんですかね。やはり最終的には低コストFlashアニメのみが生き残る不毛な世界なのか・・・。

冒険バトルアクション物の中国アニメ「星游记
(xīng yóujì/シンヨウジー)」。英語タイトルは「Rainbow Sea」
2011年製作で、製作会社は北京卡酷传媒と北京优扬文化传媒。
前にも
少しだけ紹介しましたが、中国ではとても高い人気がある中国国産アニメです。
宇宙への冒険心を胸に秘めた少年の物語を描いた作品です。
最初に語られる物語背景のところを少しだけ訳してみます。
たとえ人々が自由に宇宙を飛びまわれる時代であっても、
宇宙には依然としてすべての生命にとっての禁止区域が存在する。
“ブラックホール”
この冷酷な星は付近に存在するいかなるものをも飲み込んでしまう。
生命はおろか、あらゆる物質、光でさえも。
どんなに勇敢な冒険者であっても、その恐ろしい名前を語ろうともしたがらなかった。
しかし、とある日
炎のように赤い服を身にまとった一人の男が全宇宙にこう宣言した。
「ブラックホールの奥底には“虹の海”と呼ばれる奇跡の地がある。」
「いたるところに宝石が存在し、黄金の川が流れ、空には色鮮やかな巨大な虹が架かっている。」
「そこに辿り着いた者は、どんな願いをもかなえることが出来る。」
この宣言は全宇宙を熱狂させた。
宇宙中から集まってきた冒険者たちが、赤服の男の後を追いブラックホールへと向かって行った。
だがしかし、結局誰一人として戻ってくることはなかった。
冒険者達と共に姿を消した赤服の男は、のちに“红魔鬼”と呼ばれ忌み嫌われるようになり、
“虹の海”もまた、史上最大の虚言とされるようになった。
それから十年。
これは銀河系の片隅にある地球でのお話。まぁ、なんでしょうか・・・。
ひとつなぎの大秘宝でも隠されてそうな勢いです。

この物語の主人公「麦当
(mài dāng/メイダン)」は虹の海伝説を今でも信じており、宇宙を冒険するために地球を飛び出そうとする。
さすがに凧じゃ無理があるんじゃないだろうか・・・。

主人公達と敵対するのは、人々が地球を飛び出して宇宙へ向かうことを阻止する謎の組織「银河眼大头钉部队
(yínhé yǎn dàtóu dīng bùduì/インハイェンタートウディンブトイ)=銀河の眼・画びょう部隊」。
人々が宇宙に出て行かないように監視し、画びょうのように地上に貼り付けておくという意味なんでしょうか。
「嘿哈
(hēi hā/ヘイハ)」の掛け声と共にピョコピョコ敬礼?する動きが間抜けな感じで面白いです(笑

彩虹石という宝石の力で不思議な能力が得られるようです。
拳が肉まんのようになって飛んでいく肉まん拳。
この作品はバトルシーンのアニメーションにかなりこだわりがありそうですが、そういえば中国のアニメでは顔が歪むほどに直接殴りあうような戦闘は珍しいように感じます。やはり暴力シーンとして扱われて審査が通りにくいんですかねぇ。
中国アニメは一通り作品(26話とか52話分)が完成してから審査しているようなので、万一審査が通らなかった場合の影響が大きそうですし。
妥協しないギリギリの表現で攻めているところも人気なのかも。
爱奇艺の「星游记」配信サイトCNTVの「星游记」配信サイトあとエンディング曲がすごくいいです。