出典:百度百科 アニメ「磁星骑士
(cí xīng qíshì/ツーシンチーシー) 」の主要な登場人物
やっぱり面白そうなので少しずつ見ていこうかと思ってます。前回はほとんど触れなかった内容について少し。
精霊が住む精霊界に紅騎士という侵略者が侵略してきたため、精霊達は伝説の磁星騎士を目覚めさせることを決断。磁星騎士のパートナーとなる磁星精霊を(なんかいい加減な)選考で選び出し、人間界へと送り出すというお話。
精霊界と人間界は自動販売機で繋がっているようです。
以下、磁性騎士と磁性精霊。
出典:百度百科 阿峰 (ā fēng/アーフォン) 11歳の男の子。シンプルな考え方で物事に対してなんでも素早く決断を下す。つまり単純。
面白いことが大好きで、周囲の人間も巻き込んで一緒に楽しんじゃう性格。
どうも以前にも世界の危機を救ったことがある英雄のようですが、その記憶は失われているみたい。
なるほど、韓国版
ED曲の歌詞 はこのことを歌っていたのか。
齐齐 (qíqí/チーチー) 阿峰のパートナー磁星精灵。ドラゴン型かな。
精灵学院の落ちこぼれで、臆病な性格。いつもおどおどしてる感じ。
大変可愛らしい。
出典:百度百科 向东 (xiàngdōng/シャントン) 11歳の男の子。頭脳明晰で頭の回転が速い。
行動を起こす前に状況を冷静に分析し、問題解決に向けての正しい方針を決定する。
女の子から人気があるようです。
米尔 (mǐ ěr/ミーア) 向东のパートナー磁星精灵。一応虎型らしいです。
精灵学院の優等生。向东同様に優秀な頭脳と冷静な判断力を持っている。
性格も向东に似ているようだ。
出典:百度百科 雅玲 (yǎ líng/ヤーリン) 11歳の女の子。明るく活発で情熱的な自称美少女。家はかなりのお金持ちらしい。
どんな困難にも勇敢に立ち向かっていく性格。
自信過剰に振舞っているのは心の片隅にある孤独感を紛らわせるためという面もあるようだ。
ちょっと暴力的ですぐに手が出るぞ。
英英 (yīng yīng/ユンユン) 雅玲のパートナー磁星精灵。鳥型(鷹)。
精灵学院の劣等性で、自分のことを不良少女と呼ぶ。
結構可愛いんですが、性格は傲慢。
なんやかんやでいつもボコボコにされているやられ役です。
特に雅玲に突っ込みで殴られてる。顔芸キャラ。
出典:百度百科 茉莉 (mòlì/モーリ) 男の子っぽくも見えるけど、11歳の女の子。
普段は自分の感情をあまり表に出さない物静かで内気な性格。
あまり社交的ではないが、いざという時には強い意志と粘り強さで困難に立ち向かっていく。
秘められた特殊な能力を持っているようです。
诺诺 (nuò nuò/ノーノ) 茉莉のパートナー磁星精灵。サイ型。
精灵学院の落ちこぼれで、とっても食いしん坊。おとなしくて誠実な性格。
普段は気だるそうにしているけど、駆ける速度はなかなか速いらしい。
茉莉からはとても勇敢なパートナーであると信頼されています。
まだ1話しか見てないので正しいかどうかちょっとわかりません。間違ってたら気付いたときに直しておきます・・・。
とりあえず磁星精灵がみんな可愛いぞ。
スポンサーサイト
オッホオッホが変で可愛い「磁星骑士
(cí xīng qíshì/ツーシンチーシー) 」のエンディング曲です。
動画はこちらから
爱奇艺の「磁星骑士」視聴サイト 曲名:wish me luck·白日梦
歌手:nini
每天上学都在想 考试怎么办
(měitiān shàngxué dōu zài xiǎng kǎoshì zěnmebàn) 功课没做 爱贪玩 QQ挂网上
(gōngkè méi zuò ài tān wán QQ guà wǎng shàng) 毎日通学中にテストのことが不安になっちゃう 宿題もやらずにネットに繋いで遊ぶのが大好き 怎么办
(zěnmebàn) どうしよう 爱看漫画 打电玩
(ài kàn mànhuà dǎ diàn wán) 小脑袋不够用
(xiǎo nǎodai bùgòu yòng) 漫画を読むのもゲームで遊ぶのも大好き ちっちゃな頭は役立たず 宅在家里 不运动
(zhái zài jiālǐ bù yùndong) 我都要发霉
(wǒ dōu yào fāméi) 家にこもって動きもしない カビが生えてきちゃいそうだよ 童话般奇妙的魔法世界有没有呢
(tónghuà bān qímiào de mó fǎ shìjiè yǒu méiyǒu ne) 谁说鱼儿们不能在天空飞翔呢
(shuí shuō yúr men bùnéng zài tiānkōng fēixiáng ne) おとぎ話のような不思議な魔法の世界ってあるのかな? 魚たちが空を飛べないなんて誰が言ったの? 开动脑筋
(kāidòngnǎojīn) 頭を働かせよう 童话森林就在太阳的另一面哟
(tónghuà sēnlín jiù zài tàiyáng de lìng yīmiàn yo) 飞去地球的另一端
(fēi qù dìqiú de lìng yīduān) おとぎ話の森には不思議な太陽の光が差し込むんだよ 地球の裏側まで飛んで行こう 好快乐
(hǎo kuàilè) とっても幸せ 磁星骑士呀 快快出现
(cí xīng qíshì ya kuàikuài chūxiàn) 带我去那童话般的王国
(dài wǒ qù nà tónghuà bān de wángguó) 畅游在那无边无际快乐的世界
(chàngyóu zài nà wúbiānwújì kuàilè de shìjiè) 磁星騎士さん早く現れて 私をそんなおとぎ話の国へ連れて行ってよ 果てしなく楽しい世界で気ままに遊んじゃおう 啦啦啦啦啦
mimimimimimimimi mix mix
mamamamamamamama master master
怎么办 每天考试都在头疼
(zěnmebàn měitiān kǎoshì dōu zài tóuténg) 该怎么回答
(gāi zěnme huídá) どうしよう、毎日テストで頭が痛い 答えなんて分からないよ 还是乖乖拿起课本 收起白日梦
(háishì guāiguāi ná qǐ kèběn shōuqǐ báirì mèng) 一二三四
やっぱり空想はほどほどにして教科書を読もう ワンツースリーフォー 酷い歌詞だった (笑 勉強が嫌で空想にふける内容ですね。
オリジナルの韓国版も同じような歌詞なんだろうかなぁと思って韓国版の歌詞も調べてみました。朝鮮語はさっぱり分からないので機械翻訳からの推測です。
韓国版のエンディング歌詞
曲名:행운을 빌어줘(幸運を祈って)
何だって?ファンタジーの世界がミックスされたって? そんなこと本当に起こっちゃうの? 何だって?主人公は私なの?いやぁ、本当はそんなこと知ってたけどね 当然だよね、当然当然 オッホ・オッホ!私は世界を救った英雄だったの? そんなこと覚えていないの、覚えていないのよね~本当のことなの? オッホ・オッホ!みんな友達になろう オホ・オホ!頑張っていこう、お願いだよ ミックスマスターの世界に遊びに来てね びっくりすることだらけだから 願いをかなえたいなら今すぐ参加しようよ ミミミミミミミミミックスミックス マママママママママスターマスター 楽しいミックスマスターの世界にあなたを招待するよ ほら、みんなで集まって一緒に行ってみよ~ 一、二、三、四、イェー! ゲームへの勧誘ソングだった (笑 クエスチョンマークが多いから違うだろうと思っていましたが、やはり全然違いましたね。
まぁ、この曲ならこのくらいふざけた歌詞のほうがちょうどいいような気もしてきました。
やっぱり好きですこの歌。
前回の続きで、アニメ「磁星骑士(ミックスマスター)」について気になることを書いておきます
アニメ「磁星骑士」は韓国アニメ「ミックスマスター」の中国語吹替版だったわけですが、ちょっと気になることがあります。
まず、アニメ「ミックスマスター」には1期目の「カード王ミックスマスター」と2期目の「最強合体ミックスマスター」が存在するようです。
「カード王ミックスマスター」
1期目の「カード王ミックスマスター」は日韓合同作らしく、中国は製作には関わらず一部出資のみ。
そして、2期目の「最強合体ミックスマスター」は完全な韓国産アニメとして製作。
アニメ「磁星骑士」はこの2期目の「最強合体ミックスマスター」の吹替版で、どちらにしても中国は製作に関わっていないはずなのですが、どういうことでしょうかエンディングクレジットを見てみると
関わっていないはずの原画や動画スタッフに
中国人名のみ がクレジットされています。(韓国人の名前や韓国企業名は全く出てきません)
そもそもスタッフ少なくない?
なによりおかしいのがオープニングのこれ
これは中国の国産アニメ作品に発行される製作許可証の管理番号です。
(苏) は江蘇省を表し、动审字はそれぞれ「动は動画(アニメ)」「审は審査」「字は編成番号」という意味。
つまりは「2011年に江蘇省で19番目に製作された国産アニメ」ということを証明しているわけです。(韓国で最強合体ミックスマスターが放送されたのは2010年)
国産アニメ製作許可証は、当然海外産の吹替アニメには発行されないはずなのですが・・・。
ちなみに中国では過去に国産アニメ製作許可証が取り消されるケースが度々起きているようです。
2006年に中国国産アニメとして発表された「虚幻勇士」が、実はフランスアニメの「Code Lyoko」だったり、
同じく2006年に中国国産アニメとして発表された「孪生公主」が、日本の「ふしぎ星のふたご姫」だったりと。
(こちらも製作スタッフが中国人名に書き換えられていますね)
「ミックスマスター」は中国でも人気のゲームのようですし、こんなことが起こるとは考えにくいんじゃないかと思いつつ調べていたのですが、当のゲームのほうも代理店が変わったり名称が変わったりしているみたいで何かゴタゴタしてるんですかねぇ。
あまり細かい話まではわかりませんが、とりあえずエンディングの歌が変な可愛さで楽しいのでこれ以上は個人的にはどうでもいいです。
【ニコニコ動画】【韓国アニメ】最強合体ミックスマスター(Mixmaster)OPとED 韓国版のOPとED。オッホ・オッホ♪
中国BBSで見かけた「磁星骑士
(cí xīng qíshì/ツーシンチーシー) 」
2011年製作で、製作会社は常州飞彩动漫有限公司。
(となっています) 動物型のロボットを召喚して戦う話で、いわゆるデジモン的な作品です。
「磁星骑士」は下記の動画配信サイトで視聴できます。
爱奇艺の「磁星骑士」視聴サイト
中国でこの手のデジモン的なアニメは多いのですが、ロボットは3Dでよく動くけどキャラクターがほぼ静止画だったり、キャラデザがちょっと変だったりするものがほとんどだったのでこの作品を見たときはかなり衝撃を受けました。
キャラクターもすっきりと描かれていて全体的な映像も綺麗ですし、アニメーションもなめらか。日本で放送してても違和感がなさそう。中国のこの手のアニメのなかではあまりにも異色すぎます。
オープニングで出てくるこのシーンの動きとか楽しい
まぁよく出来ているというか、
出来すぎてて怪しいレベルです それに、なんとなく全体的にパステル調な絵の作りと、このギャグ顔は韓国アニメっぽいところがあるんですよねぇ・・・。
というわけで色々見てみましたが、やはりこれはどうやら韓国製のアニメだったようです。
韓国版タイトルは「최강합체 믹스마스터(最強合体 ミックスマスター)」で、日本でも有名な韓国産ネットゲーム「ミックマスター」のアニメ版みたい。
まあ思いっきりエンディングで「ミックスマスター」と歌っていましたが(笑
なんだ韓国製だったのかで終わりたいところですが、中国アニメの事情的に気になることがあります。
それはまた次回ということで・・・。