
暴力の美学を謳い文句にした異色過ぎる中国アニメ映画「大护法」
本当に上映出来るのかと思われつつも最終予告映像が公開され、本当に上映が開始されました。
スポンサーサイト
来自:weibo @电影大护法暴力と残酷表現を全面に押し出した、中国としては大変異色なアニメ映画「大护法之黑花生」。
MVが公開されていたのでちょっとメモ書きなのですが、MVの歌手がなんとあの人。

2年程前にクラウドファンディングで制作資金を募っていた中国アニメ「THE BLACK PEANUT(黒花生)」
テレビ放送はおろかWEB配信すら危ういのでは思っていたような、中国アニメとしては大変暴力的な作品なのですが、なんと劇場公開日が発表されて中国アニメ界に激震が走っています。「大护法之黑花生」
▼劇場公開予告映像
▼過去関連記事
中国初のキックスターターによるアニメプロジェクト「THE BLACK PEANUT(黒花生)」中国NiceBoatAnimationが参加するアニメ企画 「THE BLACK PEANUT(黒花生)」 制作中映像公開▼告知画像
来自:weibo @电影大护法
突然切り落とされた腕が降ってくる系アニメ
ストーリーはあまり把握していないのですが、行方不明の王子(上の画像のおっさん)を探している少年が不可思議な村に迷い込むといった感じだと思います。

この作品は以前のPVでも首がポンポンコロコロとよく飛んでいくポンコロアニメのイメージが強いです。
なぜ上映できるのか・・・。

思いっきり銃殺処刑の描写なんかもあります

そして何も隠すことなく「暴力」が謳い文句になっています
一応中国の映画はテレビアニメと同様に政府機関による事前審査制度(いわゆる検閲)になっているはずですが、なぜこれが上映できるのか中国のネット界隈でも
「これが審査通ったの!?」「本当に許可されたのか?」と驚かれているようです。
そりゃそうだよ

一応PG-13指定されており、13歳未満の視聴は非推奨的な扱いとしているようですが、そもそも中国映画にそんなレーティング制度なかったような・・・。
期待していた作品ではあるので、視聴できる日を楽しみにしたいと思います。
(おまけ)ちなみに「大护法之黑花生」は以前に一度限定上映会は行われていました。
このときは一部限定だから大丈夫なだけだと思っていたのですが・・・。
とにかく突き進んでいき、存在しなかった道を切り開いていく今の中国アニメ
来自:https://twitter.com/kaikaijiademao中国のアニメスタジオ・好传动画(Nice Boat Animation)が参加しているアニメ企画「THE BLACK PEANUT(黒花生)」
制作中の新映像が公開されていたのでちょっとメモ書き
▼「THE BLACK PEANUT(黒花生)」制作中映像
一年前にキックスターターで資金を募ってからあまり音沙汰がないまま次のアニメ企画「
大理寺日志」が出てきたので作っているのかどうか不安でしたが、一応制作は進んでいるようです。
▼過去関連記事
中国初のキックスターターによるアニメプロジェクト「THE BLACK PEANUT(黒花生)」
男の子が奇妙な町で主人の王子を探している感じなのかな?
需要なんか知ったことかな感じの独特な雰囲気が素敵です。

ポンポンコロコロと首が飛んでいくポンコロアニメとして定評のある黒花生

通常の中国アニメではありえなさそうな際どいシーンが満載です。
国内クラウドファンディングサイトではなくキックスターターで資金を募っていたのはそういう理由なのかもしれませんね。
気長に楽しみに待ちたいと思います。
来自:https://www.kickstarter.com/projects/1110445339/the-black-peanutキックスターターで制作資金を募っている新作中国アニメ企画「THE BLACK PEANUT(黒花生)」
▼Kickstarterの「THE BLACK PEANUT」ページにサンプル動画があります


最初見たときはてっきり
妙先生シリーズの続編かと思ったのですが、一応別作品のようです。
でも監督はやっぱり妙先生の監督と同じみたい。
この独特な雰囲気が同じですもんねぇ。

それにしてもこの作品・・・

首飛びすぎ

ひいぃぃぃ怖いよ・・・

でもぬるぬるアニメーションが気持ちいいぞ
ポンポンコロコロと気持ちよく首が転がっていきます・・・
どうもアニメーション制作を担当しているのは、「
不可能恋愛」でお馴染みの好传动画(NiceBoatAnimation)のようですね。
ちなみに以前に書いたかどうか記憶が曖昧なのですが、NiceBoatAnimationにはこのゲームメーカー「光線銃スタジオ」のスタッフが関連しているようです。
中国のゲームメーカー「光線銃」のロゴアニメが楽しい

いやぁ、色々と繋がってるんですねぇ。
妙先生の雰囲気も好きだったので、この「THE BLACK PEANUT(黒花生)」も観てみたいですね。
プロジェクトが上手くいくといいなぁ。